和歌山市立 明和中学校

卒業式 予行

明日の卒業式に向けて、卒業式の予行を行いました。みんな真剣に取組んでいます。歌声も体育館に響いていました。(^^♪

卒業生も、在校生もみんなで、感動の最高の卒業式にしよう。(^_^)v

予行の後は、3年間の思い出の写真やビデオで懐かしい思い出がよみがえってきて、涙が、、、、

より良い未来のために、今できることを考えよう ~2050年の和歌山県を考える~

社会科×財務省がコラボして、「”豊かな生活”を実現するために、どのような考え方やしくみが必要なのだろう?」を考えてみました。

2050年の未来の社会人になりきって社会を想像し、望ましい未来社会からの視点で、2025年に政府・企業・市民それぞれが取り組むべきことを考え、「2050年の未来人からのメッセージ・2050年の豊かな生活を実現するために2025年に取組むべきこと」を考え発表しみんなで共有しました。

2025年2月6日(木)⇔⇔⇔⇔⇔2050年2月6日(日)のタイムスリップ中

 

3学期始業式

3学期始業式を行いました。インフルエンザ等の感染症予防対策のために、放送で行いました。また、表彰伝達も行いました。

3学期は1年間の締めくくりの学期です。3年生は進路に向けて、1・2年生は、次の学年への準備をしっかりして取組んでいこう(^_^)v

2学期終業式

2学期の最終日は、大掃除、表彰伝達、終業式を行いました。 終業式は、インフルエンザの感染防止のため、放送で行いました。

いつも使用している教室・ローカなどきれいにして新年を迎えましょう。きれいになった教室は気持ちがいいですね。(^^♪

2学期に、大会やコンクールなどで受賞した賞状・メダルを表彰伝達をしました。おめでとうございます。(^_^)v

このページのトップに戻る