楠見西小では4年生を中心に1月1日に起きた、令和6年能登半島地震で被害を受けた石川県のみなさんに少しでも力になりたいと募金活動をすることになりました。育友会の募金も合わせて、39844円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
21日に和歌山市役所市長室で尾花市長に直接、義援金をお渡しすることができました。
市長からは「困っている人のために本当に素晴らしいことをしてくれましたね。ありがとう。」「きれいな募金箱を作りましたね。」とお褒めの言葉を頂きました。
これからも、世のため人のために行動する力を大切にしてほしいと思います。
今回被災された方々の一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月9日、体育館で3学期の始業式を行いました。
校長先生からは【有終の美を飾る】ということで、何事も最後までやりきることの大切さのお話がありました。
また、児童会から2学期のなかよし集会の表彰がありました。
班のみんなで力を合わせたなかよし集会。賞状をもらった班のみんなはにこにこです♡
3学期は1年のまとめの時期です。子どもたちの体調に気を付け、進級や卒業を見据えながら、学習活動を進めてまいります。各ご家庭でも、早寝早起き朝ごはんや手洗いの徹底などのご協力よろしくお願いいたします。
2学期は運動会や加太合宿、修学旅行や遠足など大きな行事がたくさんありました。
今日、みんな元気に2学期の終業式を迎えることができました。
校長先生のお話や表彰、冬休みの過ごし方のお話を子どもたちは一生懸命聞くことができました。
みんなも今年の漢字は何だったか、お家の人とお話してみてくださいね。
そして、消防車や救急車、パトカーのお世話にならないように、不審者の車には十分気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。
2学期も学校教育へのご協力、ありがとうございました。
見守り隊の皆様も朝夕の見守り、本当にありがとうございました。
3学期の始業式は1月9日(火)です。
子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。
3・4年生は2時間目と3時間目にきょーちゃん先生(前田先生)をお招きして、自分たちで育てたサツマイモを使い「スイートポテトづくり」の特別授業を行いました。
今回はきょーちゃん先生のスペシャルレシピでスイートポテトを作ります。
まず、洗ったサツマイモを1㎝ぐらいの輪切りにして、レンジや鍋で柔らかくなるまで加熱します。
次に柔らかくなったサツマイモを麺棒でつぶして、砂糖・バター・牛乳をいれてペースト状にしていきます。
ペースト状になったサツマイモをスプーンですくってアルミの入れ物にいれてオーブンで焼き色を付けて完成!!です!!
出来立ての熱々を早速食べると「おいしい!!」「あまい!!」「めちゃくちゃおいしい!!」「今までで一番おいしい!!」と食べた子供たちから歓声が上がっていました。
たくさん作れたので他の学年にもプレゼントして喜んでもらいました。
今回、教えてくださった、きょーちゃん先生(前田先生)が主催するクリスマスマーケットが12月23日(土)木ノ本であります!!「子どもも大人も楽しめる来場者参加型のクリスマスマーケット!!」で色々なお店が集まって職業体験もできるそうです。もちろん、きょーちゃん先生の焼き芋屋さんも出店しているので、お時間のあるご家庭は参加してみてはいかがですか。
きょーちゃん先生、お忙しいい中、どのグループにも丁寧に教えて下さりありがとうございました。
4年生は1学期から総合的な学習の時間で、フードロス問題について学んでいます。その中できょーちゃん先生(前田先生)から規格外フルーツについて教えていただきました。今回、職員室で事務の仕事をしてくださっている川崎先生から、みかんを譲っていただきました。また、正門近くに植えられているみかんも収穫して、シロップづくりに挑戦しました。美味しくできるのかまだまだ未知数ですが、梅ジュースの時のようにビンに皮をむいたみかんと砂糖を交互に入れていきました。完成するのは数週間後。美味しくできるのか楽しみですね!!ドキドキです!!
4年生の秋の遠足は、加太の町へ行きました。
まずは、紀の川駅で自分で切符を買うことからスタートしました。
加太駅に着くと、今回の遠足をお世話して下さった小山さんがお出迎えしてくれました。
そこから中村邸→加太春日大社とてくてくと歩いて、小山さんが営んでいるシェア別荘を見学させてもらいました。古民家の中に入ると、釣り道具やBBQセットなど楽しそうな道具がたくさんありました。
そのあと、加太の港見学へ行きました。漁港では、和歌山市役所から水産課の先生をお招きして、加太の魚や漁についてまず話をしてもらい、その後タイミングよく漁師さんが船から魚をあげているところを見ることができました。セリをするところに入ると、タイやアジ、サバをはじめとするたくさんの種類の魚が生けすに泳いでいました。
そしてお待ちかねの、お弁当!!淡島神社の前の小さなビーチで「いただきます!!」潮風を感じながら最高のお弁当タイムになりました。また、ここでサプライズの加太名物「よもぎもち」を小山さんが準備して下さいました。
午後からは、役行者堂へ移動して藤井先生から、葛城修験や役行者についてクイズをしながらお話してもらいました。クイズの答えが全部〇〇でとても面白かったですね。
どの見学やお話でも、しっかりと先生の話を聞いて、感想や質問もたくさんできました!!
そして帰りの電車はなんと「たい電車」のブラック(かしら)でした!!
最後まで「責任をもってマナーを守って行動」できた素敵な4年生でした。1億点ですね☆
4年生は10月から社会科で、和歌山県のお祭りについて調べたことについてプレゼンテーションソフトを使ってまとめて発表する学習をしています。そのお祭りは「真田祭り」「和歌祭」「那智の火祭り」「お燈まつり」の4つです。今日は、スライドづくりの「先生」として忙しいなか6年生が教えてに来てくれました。初めに、6年生何人かが、作ったスライドをお手本として見せてくれました。そのあと、それぞれのグループに分かれて、6年生に教ええもらいながらスライドを作っていきました。
完成したスライドを使ってこれからは、発表の練習をしていきます。どんな発表をしてくれるか楽しみですね。6年生のみなさんありがとうございました。
いよいよ7日は運動会です。
各学年の練習や全学年での合同練習など、毎日子どもたちは運動会に向けて練習に取り組んでいます。
合同練習では、子どもたちはきびきびと入場し、みんな集中して頑張ることができました。また、今年度から、校歌や運動会の歌も歌います。西っ子の歌声も楽しみにしていてください!
5・6年生の子どもたちはそれぞれの委員会で準備をしてくれています。
前日にも運動会準備をしてくれます。とても頼りになります☺
連日の運動会練習の疲れと、昼・夜の寒暖差により体調を崩す子が増えています。
元気に運動会を迎えらえるよう、早寝早起き、食事をしっかりとることなど体調管理をよろしくお願いいたします。
運動会当日、8時30分に開門、開会式は8時45分から始まります。
詳しくはこちらをご覧ください。
【運動会について(お知らせとお願い)】