和歌山市立 貴志南小学校

運動会に向けて

9月11日(月)
今日から、9月30日の運動会に向けての練習が始まりました。昨年度の学校だより「貴志南っ子」で書いたように、練習でさえ「楽し~い!」という声が、子どもたちから漏れるような時間になってほしいものです。

夏休み作品展

9月4日(月)

夏休み作品展を本校体育館で行っています。夏休みに取り組んだ工作や絵画、自由研究、科学作品、書道など力作ばかりです。子どもたちもみんなの作品を見るのを楽しみにしています。お家の方、地域の方々も大歓迎です。どうぞお越し下さい。 会期は9月4日(月)13:00~16:00、5日(火)9:00~16:00、6日(水)9:00~11:00です。

 

教育実習入門

9月4日(月)

2学期が始まったばかりですが、今日は和歌山大学教育学部から30人の学生さんが来る日です。正式な教育実習は4回生の1学期ですが、今日は2回生の教員希望の学生さんたちが「学校1日体験実習」ということで、今年からの試みだそうです。各学級に2人ほどが1日実習生として先生としての仕事、子どもたちの実態をみてもらいました。もちろん実習生は授業はしませんが、進んで話しかけたり、一緒に遊んだり、掃除をしたりと関わりをもってもらいました。

    

2学期が始まりました

9月1日(金)

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。たくさんのカバンに夏休みの課題・宿題を詰め込んで元気よく登校した子どもたちは、ひとまわり体が大きくなった気がしました。

    

夏休み

8月7日(月)

台風5号が和歌山に向かっているために、本日予定されていた「和歌山市小学校水泳競技大会」が中止になりました。選手として本校代表で出る予定だった子たちにとっては残念だったことでしょう。夏祭り後の本校の夏休みの様子をお伝えします。

7月24日25日の2日間は個人懇談会でした。

7月26日には、土入の市民体育館で本校の児童が市内の先生方の水泳指導方法研修として、平泳ぎの練習に取り組みました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、学校のほうでも、水泳の苦手な子対象の特別水泳や、ペア学年でのプール開放が開かれました。↓

 

 

 

 

また、2年前から始めた「着衣泳」教室も、日本赤十字社の指導員の方に来ていただいて、服を着たままだといかに泳ぎにくいか、いざという時はペットボトルなどを使って救命を待つ方法などを実体験を通して教えていただきました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室では、勉強会に参加したり、高学年はバスケットボールの練習にも励んでいる子が大勢います。↓

 

 

 

 

昨日の6日(日)は市内小学校の第1部の小学校PTAの学校対抗バレーボール大会、ソフトボール大会が催されました。気温37度と報じられた中、お母さんたちはバレーボール、お父さんたちはソフトボールに出場。バレーボールは初戦にフルセットで敗れたものの、ソフトボールが決勝まで勝ち進み、引き分けの末ジャンケン対決で惜しくも負けたものの、準優勝の結果をおさめました。

 

 

 

貴志南祭り

7月22日(土)

育友会主催の貴志南祭りが、今年も盛大に行われました。今年は貴志中校区の小学校がこの日に開かれたそうです。毎年他校の友達を連れてくる子もいるので、来校する子は少ないのではと心配の声もありました。しかし、卒業生はもちろん、親戚の子を連れて来たり、おじいちゃんやおばあちゃんも参加してくれたりと、いつもと変わらないぐらいでした。今年は「キッズ連」がよさこい踊りなどを披露してくれて盛り上がりました。

写真は当日朝早くから準備してくれている様子や、翌日の片づけの様子も含まれています。育友会の役員さん、担当委員さんお疲れ様でした。子どもたちの笑顔がいっぱいで無事終われたことに感謝します。


1学期終業式

4月から、はや4ヶ月。1学期が終業の日を迎えました。校長先生からは、いろいろな友達や先生との出会いがあったこと、いろいろな出来事があったことを思い出し、大切にしてほしいということ、学んだことを生かす夏休みにしてほしいこと、何より、9月1日には元気な姿を見せてほしいというお話がありました。生活指導の先生からは、自作の動画を使って自転車の乗り方のお話がありました。

 

平和集会

7月7日(金)

今日の1時間目、前のなかよし集会の「先生クイズ」の続きを楽しんだ後は、今年も平和集会が開かれました。7月9日は和歌山大空襲があった日で、毎年この9日あたりに平和や戦争について全校で考えます。写真のように「アサガオ」の絵本の朗読や和歌山の戦時中の写真がスクリーンに写されました。児童会役員さんや代表委員さんはこの日のために、準備や練習をしてきた成果が出ました。みんなが一生懸命に見入ってくれていましたね。


図書委員による読み聞かせ

6月30日(金)

ここのところ、5時間目の前の「のびのびタイム」に高学年の図書委員さんが、交替で低学年の教室を訪れ、読み聞かせをしてくれています。低学年の子たちはとても楽しみにしているのですが、図書委員さんはけっこう練習もして緊張もして臨んでいるようです。読み終えた達成感と安ど感は高学年のほうにこそあるようです。


 

水泳

6月27日(火)

天候はあまりよくなかったですが、かろうじて水泳ができ、これで全学年が今季初プールを経験しました。写真は2年生(小プール)、3年生です。


このページのトップに戻る