和歌山市立 木本小学校

2023.4 新年度スタート

令和5年度がいよいよ始まりました。

新任式では、新しく赴任してきた職員からのあいさつの中で、木本の子の素敵なところをたくさん伝えてくれました。

 

新児童会役員から、代表のあいさつ。

お話にあったように、子どもたちからも、どんどん話しかけてほしいとおもいます。

続いて、始業式…

一つ学年が上がった児童の校歌

新たな決意や期待を感じさせてくれました。

 

校長先生のお話

カメラやメモを手に、まるで新聞記者のように、

みんなの学校生活を取材しに行きますよ!

 

担任発表

たくさんの歓声とどよめきが…!!

新年度初日から、大盛りあがりでした。

 

式の後は、クラス発表

別れと出会い…新たなスタートです!!

 

最高学年となった6年生は、入学式の準備のために、他の学年より少し遅く下校しました。

 

教室の飾りつけ、名前シール貼り、体育館の設営など、一生懸命頑張ってくれました。

 

さあ、いよいよ翌日は、入学式です!

お世話になりました…離任式

2023.3.31

転任される先生方とのお別れの式、離任式が行われました。

卒業したばかりの6年生も駆けつけてくれました。

 

今年度は7人の職員が異動となります。

 

木本小学校を離れることになった先生方から、一人ひとりご挨拶

 

児童代表の言葉は、次期児童会長から

 

人も環境も変わりますが、一緒に過ごした日々は、大切な思い出です。

残った児童・職員で、これからも、みんなが大好きな木本小学校をつくっていきます。

 

 

離任式のあとは、毎年恒例、教室の机・椅子移動です。新年度の児童数に合わせて、数を調整します。

 

いつも大活躍してくれる、新6年生。

新年度スタート、4/10はもう目の前です!!

 

1年間ありがとうございました。

3/24 いよいよ今年度の締めくくりの日です!

 

令和元年度以来の、体育館に集合して行う終業式。

体育館シューズに履き替え集まってくる様子や、

全員で校歌を歌う姿…何もかもが新鮮でした。

密を避け、間隔を空けることに慣れてしまっていて、体育館に全員入れるのか?と思っていたこともありました…。

 

校長先生からのお話

4つの約束「友達・勉強・命・心」

この一年のことを、春休み中もぜひ振り返り、新学年での目標を立ててみてください。

 

 

 

そして、春休みの過ごし方について

 

「は・る・や・す・み」

 

どんなお話があったか、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

 

 

事故やトラブルに巻き込まれないようにするだけでなく、不審者にも気をつけましょう。

 

お配りしている「春休みの過ごし方」も、もう一度よく読んでおいてください。

 

〜学級での様子〜

ドキドキの通知表

一年間を振り返るムービー

プレゼントのサプライズ…

 

 

楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だったこと…いろいろあった一年でしたが、こうして今日を迎えられたことが何よりです。

 

3/31の離任式、そして新年度4/10に、笑顔でまた会えることを楽しみにしています。

 

一年間本当にありがとうございました。

卒業おめでとう!!

2023.3.20 令和四年度卒業証書授与式

 

小学校生活最後の日

いつもより、少し大人の表情の六年生…

 

いよいよ旅立ちの時が来ました。

 

六年生からの言葉や歌に込められた思いを、

五年生がしっかりと受け止めてくれたと思います。

 

 

ご卒業、本当におめでとうございます。

中学校生活が笑顔であふれるものになるよう、

心から願っています。

いよいよ最後の…

6年生の卒業まで、あと一日…卒業式当日を残すのみとなりました。

 

5年生や来賓の参加など、昨年度とは異なる式次第での練習を頑張ってきました。

 

いろいろな最後を迎えた週末

 

木曜日、6年生全員で木本太鼓の演奏をした後は、全員で鬼ごっこ。何事も全力で取り組む6年生の姿を見せてくれました。

 

金曜日の4時間目に行われた「別れの花道」は、1〜4年生との最後の時間になりました。

児童会役員の5年生の温かいメッセージと、5年生による「威風堂々」の合奏BGMで送り出しました。

 

最後の通知表と卒業アルバムをもらいました。

 

おいしかった小学校の給食も食べ納めです。

中学校に行くと、給食当番もありませんね。

 

5年生は、卒業式の最終準備です。

長時間、頭も体もフル稼働!

本当にありがとう。

 

卒業式当日、6年生の晴れ姿が見られることを、心から楽しみにしています。

久しぶりの全校集会!

新型コロナウイルス感染症が流行してから、実施することができなかった全校集会。

3/3(金)に、ようやく全校児童が体育館に集まり、実施することができました。

6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」

 

この日のために、限られた時間の中で、一生懸命準備してきました。

 

今回の集会は、児童会・企画委員会が中心となり、運営してくれました。

 

1年生

「あしたははれる」の元気な歌声と、入学時にもらったメダルのお返しの、かわいい手作りメダルをプレゼント!

 

2年生

体を揺らしたり、手拍子をしたりしながら2曲披露し、温かいメッセージを贈ってくれました。

 

3年生

「友 〜旅立ちの時〜」

しっとりと、そして力強く、旅立つ6年生へ歌声を届けてくれました。

 

4年生

「正解」

素敵な歌声で、これからの人生へのエールを贈ってくれました。

 

全校で集まれるせっかく機会ということで、陸上大会や書初め中央展等の表彰が行われました。

 

先日行われた児童会役員選挙で、来年度の役員が決まりました。

新旧児童会役員が揃い、ひとりひとりからあいさつがありました。

 

サプライズで、先生たちからのビデオメッセージも。

 

6年生の担任からも…

 

 

 

 

!?

 

ざわつく会場…

このあと何が起きたかは、会場にいた人たちだけの秘密です…!!

 

 

在校生最後の発表となる5年生の番です。

北原白秋の「お祭り」を、木本ヴァージョンにアレンジして、群読で披露。

「木本の祭りだ わっしょい  わっしょい」

息を合わせながら、力強く、卒業という節目を祝い、盛り上げてくれました。

 

そして、最後は6年生の発表です。

「ありがとうの輪」

『ありがとう ありがとう ちゃんと伝わるかな?その笑顔が 勇気になる』

 

最後にみんなで集まれたこと

直接メッセージを伝えられたこと

たくさんの笑顔に包まれたこと

 

当たり前が当たり前でない

そのありがたさを噛み締められる

かけがえのない時間でした。

 

6年生のみなさん。あと少し、木本小学校をよろしくお願いします。

 

 

 

来週からは、いよいよ卒業式練習が始まります。

それに伴っての会場設営を、5年生が頑張ってくれました。この日は2・3時間目の集会に続き、4・5時間目も体育館で大仕事となりました!

長時間、本当にありがとう。

来年度、最高学年として学校を動かしていく5年生…とても頼もしく感じました。

もうすぐ3月

 

早いもので、まもなく3月を迎えようとしています。

6年生の教室では、卒業までのカウントダウンが始まっています。

 

2/24には、今年度最後の授業参観が、学校開放形式で行われました。最後ということで、一年間の学習の成果を披露させていただく時間もありました。

 

本番に向けて、練習に励む子どもたち

 

そして当日…お足元の悪い中、多くの方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。

 

今回の参観を通して、子どもたちの成長の様子が、少しでもお伝えできていましたら幸いです。

 

今週末には6年生を送る集会が、久々に全校児童が集まって行われる予定です。

そして、来週からはいよいよ卒業式練習が始まります。

残り1か月足らずですが、その中でもさらに成長していく子どもたちの姿を見守っていきたいと思います。

休憩時の避難訓練

1/17に地震発生とそれに伴う火災を想定した避難訓練が行われました。

今回は、大休憩中、家庭科室から火災が発生したということで、児童はそれぞれの過ごし方をしていました。

教室で過ごす、外で遊ぶ、図書室で読書、委員会の仕事、トイレ…そのときどのようにして、自分の身を守ればよいのか。

もちろん事前指導はしていましたが、大休憩中に起こるとは明確に告げずに行いました。

場所がどこであっても、指示・判断できるよう心構えが必要です。頭を守る、机の脚をつかむなど、しっかり行動できていました。

 

運動場へ一時避難し、今回の訓練を振り返りました。

 

 

これまでに起きた、阪神淡路大震災や東日本大震災など、他人事と思わず、まずは今できる備えをしてください。

そして、もしものときに訓練で学んだこと等を活かせるよう、ご家庭でもぜひ話題にし、いつどんな災害が発生しても、正しい行動ができるようにしていただきたいと思います。

 

★参考リンク★

https://www.kepco.co.jp/brand/for_kids/teach/2018_05/

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201108/6.html

 

 

 

1月折り返し…

3学期が始まりました。

本年もよろしくお願いいたします。

 

始業式は、オンラインで行いました。

 

冬休みは、あっという間でしたね。

楽しかったことやがんばったこと…

素敵な思い出ができましたか?

子どもたちが書いた絵日記も微笑ましいです。

 

新年を迎え、3学期の初めといえば、書初め会。

本番用紙は1人3枚と決まっているので、失敗できない緊張感が伝わってきます!!

冬休み中頑張って練習した分、ベストを尽くしてほしいですね。

 

10日からは久々の給食。13日にはめずらしくメロンパンが登場!この日は大ボリュームで、満足感のあるメニューでした。

 

 

気付けば1月も折り返しです。

 

 

国語で俳句の音読をする3年生

 

鬼の面を作っている1年生。

色にもちゃんと理由があるそうですよ。

 

歴史から差別・人権について学ぶ6年生

 

6年生は、卒業文集の執筆にも励んでいます。

アルバムの完成が楽しみです。

 

最近は寒さがやわらいでいますが、冬の体育はやっぱりなわとび。大なわは、掛け声とタイミングの取り方が大事です。記録更新目指して練習しています!

 

 

3学期は、本当に短いですが、大切な行事や学習のまとめを行う時期です。

子どもたちが健康に、笑顔で過ごし、成長していけるよう支えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

雪と終業式

いよいよ二学期最終日。

朝から雪が降り積もり、たいへん寒い中、子どもたちが登校してきました。

 

朝の会を終えると、オンライン終業式が始まりました。

今回は、校歌斉唱も復活!

画面に歌詞が映し出され、子どもたちの歌声が学校中に響き渡りました。

別々の場所とはいえ、一斉に歌えたのは、いつ以来のことでしょう…。

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、いつも子どもたちに伝えている4つの約束についてお話がありました。二学期はどうだったか、しっかり振り返ってみてください。

 

 

続いて、冬休みの過ごし方について、生活指導担当からのお話

 

 

 

 

…と思いきや、見知らぬ人物が現れました!

サッカーワールドカップで活躍された、あの方です!!

冬休みに大切にしたい「はひふへほ」を教えていただきました。どんな内容だったか、しっかり覚えていますか?

 

お話の最後は、みんなで…

 

「ブラボー!!」

 

ありがとうございました。

 

二学期に素晴らしい賞を受賞した児童の表彰も行いました。本当におめでとうございます。

 

終業式が終わり、各学級での時間に。

二学期の頑張りの記録である「あゆみ」が渡されました。ぜひ、これからの励みにしてほしいと思います!

 

冬休みに入るにあたって、大切なおたよりが配布されています。ご家庭でも改めてご確認お願いします。

 

もうすぐ下校時刻…最後の大休憩。

外は吹雪いていましたが、ますます勢いを増して降り積もる雪に大はしゃぎ!

 

クリスマス前に、和歌山市ではめずらしい、たくさんの雪のプレゼント。記憶に残る二学期最終日になりました。

 

 

とうとう下校時刻に。

「良いお年を〜」と、学校をあとにする子どもたち。

 

みなさん、素敵な年末年始をすごしてくださいね。

新年1/6に会えるのを楽しみにしています!!

 

このページのトップに戻る