理科で「植物」について学習しています。『ゴーヤ』『ひょうたん』『ヘチマ』の中から、一人一人が好きなものを植えました。成長するのが楽しみです。

市民図書館のサービスの一環として、移動図書館が本校中庭にきてくれました。巡回サイクルは2週間ごとで、次回は5月10日(水)15:20~16:20にきてくれます。

5限目に、授業参観を行いました。多くの方々が来校していただきありがとうございました。その後、学級懇談会、愛育会総会を実施しました。次回の授業参観は6月15日(木)を予定しています。

3年生の社会科では、「自分たちの町を知ろう」という勉強をしています。先日、屋上から、東西南北の方角を確認するとともに、何が見えるかメモをとり、校区の特色について考えています。

4月24日(月)に、1年生を迎える集会がありました。
可愛い1年生が、6年生のお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい、花のアーチをくぐって、入場しました。1年生の発表は、大きな声で、ダンスをしながら、歌を歌いました。
そのあと、体の大きさ比べをしました。そして、2年生からは、あさがおの種、6年生からは、メダルをかけてもらい、とても嬉しそうな1年生でした。
これからの紀伊小学校での生活が楽しみですね!!!!

給食がスタートしました。初日のメインメニューは、カレーライスです。昼休憩は校舎内外で過ごしました。

次の通り開催いたします。ご出席いただきますようお願い申し上げます。
期日:4月25日(火)
日程:①学習参観(各教室)13:25~14:20 ②懇談会(各教室)14:30~
お願い:駐車場はありません。二輪は体育館南側に並べて下さい。名札・スリッパをご用意ください。
※当日、15:00から、愛育会総会を体育館にて行います。総会終了後、学級委員総会を行います。
春休みを終え、2年生から6年生までが登校しました。体育館で、新しく紀伊小学校にこられた先生方の新任式を行い、その後、1学期の始業式、職員紹介を行いました。


3月31日、紀伊小学校を去られる先生方の離任式がありました。
子どもたちへの最後の挨拶をそれぞれの先生がしてくれました。
最後にみんなで、「世界が一つになるまで」の歌を歌って、さよならをしました。

いよいよ一年の締めくくり!!!
3学期の終業式が行われました。
次の学年に向けて、しっかり準備をしてほしいと思います。

4年生最後のわうクラス。盲導犬が2匹来てくれました。
盲導犬についてたくさん教えていただきました。