和歌山市立 紀伊小学校

2・5年生 キッズサポートスクール(10月10日)

県警生活安全部少年課 少年サポートセンターの職員の方々にお越しいただき、2年生・5年生の各教室で「キッズサポートスクール」を行いました。ルールを守ることの大切さ、人の気持ちを考える、相手の嫌がることをしない、悪いと思ったときは謝罪する、相談することの大切さ、等々、パネルを使いながら話をしていただきました。

運動会(9月30日)

秋晴れのもと、運動会が開催されました。一人一人が精一杯、走ったり、踊ったり、みんなが力を合わせて演技し、今までの練習の成果を十分に発揮しました。一生懸命、頑張りました。また、多くの方々にお越しいただき、温かな声援や拍手をいただきました。誠にありがとうございました。

運動会に向けて

9月上旬、残暑厳しい中、グラウンド整備や除草作業等を行いました。

どの学年も9月上旬から、ダンス、団体競技、組体操等の練習を始めました。また、中旬以降は全体練習にも取り組みました。当日は、一生懸命練習してきた成果を発揮しますので、応援・声援をよろしくお願いします。

 

6年生 地域学習(9月26日)

岩出市教育委員会の福田光男先生をお招きして、私たちの住む紀伊地区の昔の様子、校区の歴史について説明していただきました。また、普段何気なく歌っている校歌の歌詞の由来や意味等についても教えていただきました。

奉仕作業(9月9日)

愛育会環境部が学校敷地内の美化のために、奉仕作業を企画していただき、木の伐採、雑草の手入れ、溝掃除等を行いました。保護者・児童、教職員を含め約110名程が参加しました。ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る