
3月31日、紀伊小学校を去られる先生方の離任式がありました。
子どもたちへの最後の挨拶をそれぞれの先生がしてくれました。
最後にみんなで、「世界が一つになるまで」の歌を歌って、さよならをしました。

いよいよ一年の締めくくり!!!
3学期の終業式が行われました。
次の学年に向けて、しっかり準備をしてほしいと思います。

3月3日に6年生を送る会がありました。
6年生は「ありがとう」の2部合唱と「クラシックメドレー」の合奏を行いました。
1年生から6年生までは、6年生の卒業に向けて、「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを一生懸命に伝えました。
小学校生活最後の集会発表。学年が一致団結して成長の証を見せました。
とてもいい集会になりました。

新旧の児童会役員さんが、全校生徒の前で演説をしてくれました。
旧役員さんは、自分が頑張ってきたこととか、これからの願いについて話してくれ、
新役員さんは、自分が頑張っていきたい事や、みんなにこれから協力してほしいことについて
話してくれました。どの子も、紀伊小学校への愛情たっぷりの演説でした。

みんなの消防コンサートで、和歌山消防音楽隊の方々が来て下さいました。
体育館に鳴り響く演奏で始まり、とても胸がドキドキしました。
子どもたちになじみのある歌の演奏や、防災についての劇も見せていただきました。

いよいよ3学期が始まりました。
校長先生からのお話を聞いて、それぞれの学年のまとめの始まりです。

早いもので、2学期も終わりました。
冬休みは、楽しい行事もたくさんありますが、その分の約束についてもお話してもらいました。
楽しい冬休みになるといいですね!!!

12月5日に和歌山市民会館で行われた和歌山市音楽界に出場しました。
三部合唱「with you」リコーダーとボディパーカッション「ボレロ」の2曲を大きな会場で堂々と披露することができました。

紀北青少年の家にて1泊2日の合宿学習をしました!
自然の素晴らしさを学び、仲間とともに楽しんで学習することができました。

2年生は、「スイミー」を曲に合わせて紹介しました。
5、6年生は、「with you」とボディーパーカッションを披露しました。
2年生は、とてもかわいらしくて、5、6年生は、さすが高学年の発表でした。

森林学習で森の間伐体験をさせていただきました。
和海森林組合さんに協力して頂いて、森林の働きや仕事の大切さについて教えていただきました。