和歌山市立 紀伊小学校

5年生 紀北青少年の家 宿泊学習(11月30日・12月1日)

豊かな自然の中で、日頃、学校や家庭ではできない体験をしました。他の団体の利用がなく、本校だけで紀北青少年の家を利用することができました。初日は、入所式のあと、野外活動(カレー作り)・フィールドサーチ・木工クラフトに取り組みました。夕食後、ナイトウォークを行い、入浴。リーダー会議を終えて就寝しました。

2日目は寒い朝となりましたが、7時から朝の集いを行いました。朝食の後、部屋の掃除もしました。ピザ作りでは、生地から本格的に作りました。13時30分から退所式を行い帰校しました。

 

 

2・5年生 キッズサポートスクール(10月10日)

県警生活安全部少年課 少年サポートセンターの職員の方々にお越しいただき、2年生・5年生の各教室で「キッズサポートスクール」を行いました。ルールを守ることの大切さ、人の気持ちを考える、相手の嫌がることをしない、悪いと思ったときは謝罪する、相談することの大切さ、等々、パネルを使いながら話をしていただきました。

5年生 社会見学(5月26日)

天気は快晴、朝早くからの集合でしたが予定通り、神戸港周辺(港めぐり・ポートタワー・震災メモリアルパーク〈めりけん波止場〉・海洋博物館・カワサキワールド)及び新聞社(本年度本校は、市内各小学校が見学する中で朝日新聞社の割り当てとなっています)へ見学に行きました。

続きを読む> “5年生 社会見学(5月26日)”

1年生を迎える集会

4月24日(月)に、1年生を迎える集会がありました。

可愛い1年生が、6年生のお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい、花のアーチをくぐって、入場しました。1年生の発表は、大きな声で、ダンスをしながら、歌を歌いました。

そのあと、体の大きさ比べをしました。そして、2年生からは、あさがおの種、6年生からは、メダルをかけてもらい、とても嬉しそうな1年生でした。

これからの紀伊小学校での生活が楽しみですね!!!!

 

このページのトップに戻る