
いよいよ3学期が始まりました。
校長先生からのお話を聞いて、それぞれの学年のまとめの始まりです。

早いもので、2学期も終わりました。
冬休みは、楽しい行事もたくさんありますが、その分の約束についてもお話してもらいました。
楽しい冬休みになるといいですね!!!

ダスキンさんが来てくれて、雑巾の絞り方や、ほうきの使い方を教えてもらいました。
台ふきが上手にできるようになったよ。

栄養士の酒井先生に、赤、黄、緑の栄養について教えてもらったよ。
紙芝居もしてもらったよ。

大きなジャングルジムや昔の遊びがあって、たくさん遊んだよ!!!

紀伊幼稚園のやきいもパーティーに招待してもらったよ。
ほかほかでおいしかったよ。

かわらについて、お話を聞いて、かわらの粘土でメダルを作りました。
かわらを触ってみて、「重たいな。」と言っていました。


1年生は、昔話を歌に合わせて紹介しました。
3年生は、はじめてのリコーダーと歌を元気よく歌いました。
4年生は、点字の紹介と手話を使って歌を歌いました。

リオオリンピック、金メダリストの田中 佑典選手が紀伊小学校に来て下さいました。
お父さん、お姉さんの理恵さんも一緒に来てくれました。
田中選手に質問したり、バク転を見せてもらって、とても大興奮の子どもたちでした。先生たちも・・・・?!
どうも、ありがとうございました。

7月20日に、1学期の終業式がありました。1学期、新しい学年でそれぞれに頑張りました。
夏休みの間のお約束や、気をつけることなどを知り、楽しい夏休みに入りました。