交通安全母の会、お巡りさん、地域の交通安全指導員、愛育会の役員の方等にお越しいただき、交通安全教室を行いました。今日、学習したことを忘れずに、交通安全に気をつけよう。


5月11日(木)に、スポーツテストを行いました。
1・6年生、2・4年生、3・5年生のペアでしました。いいお天気の中、一生懸命に頑張りました。
4月24日(月)に、1年生を迎える集会がありました。
可愛い1年生が、6年生のお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい、花のアーチをくぐって、入場しました。1年生の発表は、大きな声で、ダンスをしながら、歌を歌いました。
そのあと、体の大きさ比べをしました。そして、2年生からは、あさがおの種、6年生からは、メダルをかけてもらい、とても嬉しそうな1年生でした。
これからの紀伊小学校での生活が楽しみですね!!!!

給食がスタートしました。初日のメインメニューは、カレーライスです。昼休憩は校舎内外で過ごしました。


3月31日、紀伊小学校を去られる先生方の離任式がありました。
子どもたちへの最後の挨拶をそれぞれの先生がしてくれました。
最後にみんなで、「世界が一つになるまで」の歌を歌って、さよならをしました。

いよいよ一年の締めくくり!!!
3学期の終業式が行われました。
次の学年に向けて、しっかり準備をしてほしいと思います。

紀伊幼稚園の年長さんと一緒に遊んだよ!!
S字じゃんけんをしたよ♪
勝ったり負けたり、おもしろかったよ!!!
幼稚園の子の手は、小さくて、お兄さん、お姉さんになった気分になったよ♪

3月3日に6年生を送る会がありました。
6年生は「ありがとう」の2部合唱と「クラシックメドレー」の合奏を行いました。
1年生から6年生までは、6年生の卒業に向けて、「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを一生懸命に伝えました。
小学校生活最後の集会発表。学年が一致団結して成長の証を見せました。
とてもいい集会になりました。

新旧の児童会役員さんが、全校生徒の前で演説をしてくれました。
旧役員さんは、自分が頑張ってきたこととか、これからの願いについて話してくれ、
新役員さんは、自分が頑張っていきたい事や、みんなにこれから協力してほしいことについて
話してくれました。どの子も、紀伊小学校への愛情たっぷりの演説でした。

6年生のお兄さん、お姉さんたちに劇を見せてもらいました。
さすが6年生!!!とてもおもしろかったよ。

みんなの消防コンサートで、和歌山消防音楽隊の方々が来て下さいました。
体育館に鳴り響く演奏で始まり、とても胸がドキドキしました。
子どもたちになじみのある歌の演奏や、防災についての劇も見せていただきました。