10月5日(土)は、晴天に恵まれ、待ちに待った、
紀伊幼稚園・紀伊小学校の運動会を行いました。
みんなそれぞれが一生懸命、各競技に取り組み
とても見事な、演技・競技を披露してくれました。
10月5日(土)は、晴天に恵まれ、待ちに待った、
紀伊幼稚園・紀伊小学校の運動会を行いました。
みんなそれぞれが一生懸命、各競技に取り組み
とても見事な、演技・競技を披露してくれました。
9月25日(水)児童会(前期・後期)役員による挨拶を行いました。
前期役員からは取り組んできた内容と成果、課題を1人づつ述べ、
特に「あいさつ運動」の成果を実感したと発表。
後期役員も引き続き「あいさつ運動」を行い、紀伊小学校を
明るく元気にしていく決意をそれぞれが発表してくれました。
本日より後期役員がスタートとなります。
6年生は、9月10日(火)、11日(水)の2日間
奈良県、京都府方面に修学旅行に行ってきました。
2日間天気は良く(局地的に雨が降った時間もありました)、
9月上旬にはない、とっても暑い2日間でした。
それでも6年生のみんなは、神社仏閣等の歴史学習を
しっかりやってきました。実際に見て、改めて分かったこともありました。
1泊2日の修学旅行、たくさんの思い出ができました。
9月6日(金)に授業参観、懇談会がありました。
残暑厳しくお暑い中、多くの方々にお越しいただきありがとうございました。
児童たちは、各学級でしっかりと学習に励んでいました。
参観後、懇談会や5年生の保護者の方々には、合宿説明会も行いました。
8月27日(火)は5年生で、29日(木)は6年生でプログラミングをしました。
自身が操作したいように情報を入力し、ロボットを動かします。
それぞれの日にサイバーリンクスの職員がアシスタンとなって指導もしてくれました。
8月26日(月)2学期の始業式です。
紀伊小学校の皆さんは、元気いっぱいに登校しました。
式では学校長より、1学期に引き継いて
①「元気よく挨拶しよう」 ②「しっかり学習しよう」
③「友達を大切にしよう」と3つの約束を確認しました。
また、本日より紀伊小学校に転入されたお友達を紹介しました。
2学期は1年で1番長い期間です。毎日、目標や希望をもって
がんばり、紀伊小学校をもっと、もっといい学校にしていきましょう。
本日、7月19日(金)は1学期の終業式を行いました。雨が降って蒸し暑い中、
紀伊小学校のみんなは、真剣に先生の話を聞いていました。
式の最後には、1学期に行われた市民憲章硬筆競書会で議長賞を受賞した2名と
和歌山城公園写生大会で準特選に選ばれた1名の紹介をしました。
明日からは夏休みです。規則正しい生活を送り元気にいっぱいに過ごしてください。
6月17日(月)にプール竣工式を行いました。
和歌山市長はじめ和歌山市議会議長、和歌山市議会議員の皆さま、和歌山市教育委員会
紀伊地区連合自治会及び地域の各団体の皆さま方がお祝いに駆けつけてくださいました。
式では紀伊小学校のみんなはとても素晴らしい大きな歌声で校歌を斉唱。
和歌山市長式辞では「楽しみながら泳いでほしい。きれいに使ってプールを大事にしてください」
とお言葉をいただきました。児童会代表6年大橋君が「プールは紀伊小学校の宝物。素晴らしい
プールを大切に使います」と堂々と素晴らしいお礼の言葉を述べました。
次の日【6月18日(火)】はプール開きです。