和歌山市立 紀伊小学校

R7.4.8 新任式・始業式

令和7年度がスタートしました。

11名の職員が転入してきました。

職員紹介(担任発表)を行いました。歓声があがりました。

各学年にわかれてクラス発表をしました。

日本の伝統文化「雅楽」出前授業 6年生

榊葉雅楽会の皆様のご協力により、雅楽の生演奏や平安の衣装にふれる機会を持ちました。6年生の子どもたちは、音楽の授業で学んだ曲を一緒に歌ったり、平安衣装を着たり、とても貴重な体験をすることができました。 (1月24日)

年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」等の実施について

年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」等の実施について連絡がありました。

本相談窓口のURL・チラシを掲載しています。

孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」
URL : https://notalone-cas.go.jp/toitsu/

03 掲載用チラシ

新田井ノ瀬橋見学会

紀之川に架かる田井ノ瀬橋の新設工事がおこなわれています。代表として6年生が、完成間近の橋の様子を見学させてもらいました。橋の工事についていろいろなお話を聞かせてもらいました。また、工事中の橋の真ん中に、6年生がグループになって考えた、思い思いの漢字一文字をペンキを使って書かせてもらうことができました。文字は、舗装されると消えてしまいますが、この日のことは、橋を渡るたびに思い出されることでしょう。

秋の遠足・社会見学・体験学習 11月16日

1~4年生は秋の遠足、5年生は森林体験、6年生は紀伊風土記の丘へ行きました。

秋晴れの中、全校児童が遠足や体験学習に出かけました。友達との交流もでき、普段できない貴重な体験ができました。

1年ビックバン    2年キッズプラザ

3年関西国際空港     4年稲むらの火の館

明治なるほどファクトリー   湯浅醤油(角長)

 

5年森林体験               6年紀伊風土記の丘

令和5年度運動会

練習の成果を存分に発揮し、感動いっぱいの運動会が開催されました。最後まであきらめず、友だちと力を合わせ、心ひとつにした素晴らしい演技を見ることができました。また、保護者の皆様には、温かい応援をいただき、大変感謝申し上げます。

このページのトップに戻る