総務省「フューチャー・スクール推進事業」文部科学省「学びのイノベーション事業」研究指定
和歌山市立城東中学校研究発表会(2次案内)
 下記の日程で総務省「フューチャースクール推進事業」文部科学省「学びのイノベーション事業」の研究協議会を開催します。
 秋涼の候、皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 秋涼の候、皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、本校では平成23年度から総務省と文部科学省の指定を受け、標記の研究を進めてまいりました。この間、協同学習を視野に入れ、電子黒板や生徒用パソコンを使った授業改善に取り組み、その一端は和歌山市の教科等別研修会等で多くの先生方にご覧いただいているところです。
 このたび研究指定の総決算として、下記のとおり研究発表会を開催する運びとなりました。果たして本校の実践が未来の学校の姿を先取りしているものかどうか、些かの自信と大きな不安がありますが、できるだけ多くの先生方に授業をご覧いただきご高評を賜りたく存じます。
 ごくごく普通の公立中学校がICT機器活用に取り組んだ軌跡の一端をご披露しますので、公務ご多用のことと存じますが、土曜日のことでもありますが、ぜひご参加くださいますようお願いします。  
                                         学校長 鈴木 達也
H25第2回城東中学校研究協議会パンフレット(二次案内)ここをクリック
1 期  日  平成25年11月16日(土)
2 主  催  和歌山市教育委員会 ・ 和歌山市立城東中学校
3 会  場  和歌山市立城東中学校
        和歌山市美園町2丁目63番地(TEL 073-424-4408 FAX 073-424-4409)
4 日  程
 (公開授業、研究授業の内容は、随時変更いたします。)最終変更日 8;30 15th Nov
○公開授業(8:50~11:40) 
 ※使用するICT技術
   Microsoft Windows To Go(Windows8.1 リムバブルPC)One On One
   AR技術(拡張現実 Augmented Reality) Fujitsu
   コラボノート(インターネット協働学習) ジェイアール四国コミュニケーションウェア
   マーナビケーション(クラス協働学習支援) Fujitsu
   クラウド学習システム ラインズ eライブラリー
       iPad,  TPC, Android, IWB 
公開授業(13:33 13thNov UpDate)  PDF
 
 ○研究授業(12:25~13:15)
・1年3組:境原周太郎(理科)「活きている地球」指導支援案
・2年2組:木村一紀(理科・本研究研究主任)「化学変化と原子・分子」差し替え指導支援案
・2年1組:三木章吾(保健体育科・和歌山大学院生とのT.T「ハードル」指導支援案
・3年1組:・久保一至(英語科)「Unit5 意見を伝える、考える Agree with」指導支援案
 ※使用するICT技術
         コラボノート(インターネット協働学習) JR四国
   マーナビケーション(協働学習支援) Fujitsu
   クラウド学習システム ラインズ eライブラリー
      iPad,  TPC, IWB
研究授業(13:33 13thNov UpDate)  PDF_
 
○研究協議(13時30分~14時30分)【体育館】
①和歌山市のICTを活用したプロジェクト及び本校の取り組みについて(13:30~14:00)
②研究授業について(14:00~14:30)
○講演(14時30分~16時00分) 【体育館】
   「中学校におけるICT活用授業の学習効果と授業スタイルの変容」
    講師:和歌山大学教育学部准教授 豊田 充崇 氏                                         
5 そ の 他
① 当日は運動場を駐車場として開放しますので、南門からお入りください。
  なお、雨天の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
② 午前の公開授業からご参加の方は、昼食は各自でお取りください。
6 対 象   :本校の保護者,地域の方々、教育関係者、一般
※保護者の方(来年度,本校に入学予定の児童とその保護者を含む)は、午前中の公開授業を参観してください。
7 参加申込(
   ※当日参加受付も可ですが資料等の用意もありますので、事前登録にご協力ください。
   下記の要領メールにて申し込みをお願いいたします。
    送付先:joto@wakayama-wky.ed.jp
    メールに記載する事項
      ・件名:協議会参加申込書
      ・本文: 所属名 ・職名、役職名 ・氏名 ・連絡先メールアドレス等
     FAXの場合は、同内容で 073-424-4409へお願いします。
8 交通機関
 (周辺の駅から)
     JR和歌山駅から徒歩 約5分
     和歌山市駅から 和歌山バス(約15分)(JR和歌山駅行き)新内下車徒歩 約2分
 (空港から)
     関西空港からリムジンバス(30分) JR和歌山駅下車 徒歩5分
     関西空港からJR阪和線でJR和歌山駅 約42分(日根野乗換え) 
     関西空港から南海線で和歌山市駅 約35分(泉佐野乗換え)
 (電車の場合)
     大阪JR天王寺駅から阪和線 JR和歌山駅(紀州路快速1時間11分)
     難波駅から南海線 和歌山市駅(特急サザン57分)
  (車の場合)
      阪和高速 和歌山ICから約5分から15分(混雑状況により変動します。)   
      駐車は、学校周辺の有料駐車場をご利用ください。(多数ございます)            
9 和歌山の観光、特産
    和歌山の観光検索  和歌山の特産品検索
10 宿泊、昼食場所
    学校周辺の宿泊施設検索
    学校周辺の食事場所検索