和歌山市立 城東中学校

Welcome(Top)

ようこそ城東中学校へ!

Learning is a journey from known world to unknown world.

学びは、既知の世界から未知の世界への旅に例えられます。私たちは、学びの旅を通して、新しい世界と出会い、新しい他者と出会い、新しい自己と出会い、それらと対話することで新しい世界と新しい社会と新しい自分を創ります。学びは、対象世界との対話(世界づくり)、他者との対話(仲間づくり)、自己との対話(自分づくり)の三つが合わさった対話的実践です。学びとは、この三つの出会いと対話により、意味を構成し、関係を築きなおすことなのです。

新型コロナが収束しても、社会が元に戻ることはありません。城東中学校は、新しい社会、新しい教育、新しい学校を創造します。城東中学校は、「学び」とは何なのか、これからの時代に求められる「学び」とはどういう学びなのか、子どもたちの現在から将来にわたる幸福を実現する「学び」は、どういう学びなのかを常に問い続け、築いていきます。これからの時代を生きる子どもたちに必要なことは、「学びが大好き」「探究が大好き」「協同が大好き」で、生涯を通じて「学び続ける」ことです。子どもたちの幸福を実現するためにも、城東中学校は、「子どもたちが学び育ち合う学校、教師たちが教育の専門家として学び育ち合う学校、保護者や地域が学校に協力し参加して学び育ち合う学校」の実現に向け挑戦し続けます。

令和7(2025)年4月   和歌山市立城東中学校長 清水 歩

 

新着情報・お知らせ

学校支援課からのお知らせ森の願い 美しい地球を未来に遺そう – 学校支援課

新1年生 入学説明会(2025年度)のお知らせ

 

 

学校の紹介

学校だより

学校概要  教育計画  教育活動

学校評価  お知らせ

気象情報   (情報元 Weathernews

天気予報 台風情報 警報・注意報情報

地震情報 津波情報 

学習の手引

家庭学習の手引 2020

     「家庭学習サイトへのリンク」

     「本を読もう ー読書のススメー

給食について

「給食について」のページへ

各月の献立表(市教育委員会のページへ)

重要:警報が朝6時時点で出ている場合は、給食はありません。弁当を用意してください。

 

 

ホームページはスマートフォンに対応しています携帯登録用QRコード

 

このページのトップに戻る