5年生 総合的な学習

5年生 総合学習スタート ~米作りを計画!~

5月9日(木)

地域のコメ作り名人の廣崎さん、中屋さんに来てもらい、田んぼのことをたくさん教えてもらいました。毎日のように食べるお米だけど、知らないことがいっぱいありました。

後日、廣崎さんにいただいた、もみで、もみまき体験をしました。実際に田んぼに行ってみたり、JAさんに連絡をしたりと、みんなで学習を進めています。

もうすぐ田植え。田植えまでには、田んぼに肥料を散布して、水を引き入れて、代かきをしてと、まだまだ、準備が必要です!

大変そうだけれど、みんなわくわくしています。

おいしいお米ができますように。

 

 

 

 

 

 

 

6月12日(水)

JAの農業指導員の中西さん、地域の廣崎さん、中屋さん、山本さん、田んぼを貸していただいた、川﨑さん達に関わっていただき、田植えにチャレンジしました。

子ども達のふりかえりの作文には「どろの中での活動は初めてで楽しかった!」と初めての体験活動を楽しむ子達がたくさん。その中に「JAさんから農薬を提供してもらったけれど、農薬ってイメージが悪いし、使うかどうかみんなで決め

たい。」こんな声も上がりました。

農薬って悪者なのでしょうか…?

5年生の総合はまだまだ続きます…

田植えをしたよ!(6月12日)

田植えをしたよ!(6月12日)

5年生が、総合的な学習の時間に、田植えを体験しました。

昨年につづき、地域の方の水田をお借りして、地域の方とJAの方に協力していただき、どろんこになっての作業でした。

 

 

 

 

 

初めは歩くだけでも大変そうでしたが、時間を追うごとに手際もよくなって、「おお、天才や!」と地域の方がほめてくださいました。

 

 

 

 

 

作業の大変さもわかったし、何より泥の感触を味わえたこと、仲間と協力して作業できたことなど、学びの多い時間になりました。

子供達の作業のために、色々ご準備いただいた皆様、ありがとうございました。

 

ちなみに、今日はちびっこ取材班も、田植えの様子を撮影に来ていました。

本校の6年生です。

 

 

 

地震火災避難訓練(5月8日)

5月8日、全校一斉に避難訓練が行われました。

地震が起きて、理科室から火災が発生して…という想定で、今年度新しい学級での初めての避難訓練。

事前に新しい教室からの避難経路や「お・は・し・も」の確認をして、取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

いつどこで発生するのかわからないのが地震です。

いざというときのために、日頃から備えを心がけておくことが大切です。

始業式で校長先生がお話した3つの「あ」のうちの一つ、「あんぜん」ですね!

 

ちなみに、今回は全員が揃うまで4分9秒でした!

 

六十谷をもっと素敵な町に!

5年生光組では、総合的な学習の時間に
自分たちの町を見直し、
学校を拠点に素敵な町づくりを、
自分達でアイデアを出し取り組みを進めています。
子供達が企画したイベントが2つ、行われました。

1月21日(土)は、「自然の中でピクニック」
有功東小学校の運動場でお弁当を食べて、
遊んだりヤギやうさぎと触れ合ったりしました。
開始と同時に、多くの子供達や親子連れが・・・
一番の心配だったお天気も、なんとか。

 

 

 

 

去年から現5年生がお世話しているヤギ(ウリとナミ)
も、大きくなりすっかり女性らしく?なりました。

 

 

 

 

食欲は、あいかわらずです(笑)
ご家族でうれしそうにお弁当を食べるすがたを
見ているだけで、幸せな気分になりました。

 

 

 

 

2月12日(日)は、「清掃大作戦」
午後1時から2時まで、1時間かけて、
学校から北に向かってごみ拾い掃除を行いました。

 

 

 

 

15名ほどが参加してくれて、ゴールの青空公園では、
たくさんのゴミが集まりました。
ペットボトルが多かったようです。

 

 

 

 

ご協力いただき、ありがとうございました。
でもやはり、「ごみを出さない」気持ちが
大切ですね。

 

 

 

 

尚、この「清掃大作戦」は、パートⅡが行われ、
次回は学校より下の道の清掃を行う予定です。
2月19日(日)午後1時 有功東小出発
持ち物:軍手・ごみ袋・水筒
ぜひ、お時間があればご協力ください。

このページのトップに戻る