和歌山市立 今福小学校

2068(4年 研究授業)

4年 研究授業

先日、4年生は体育の研究授業がありました。この日は、教育委員会の先生方にも来ていただきました。授業は跳びび箱運動で。単元名は、「とんで」「とって」「話して」 ポイント発見~エンジョイとび箱」です。この「とって」は「撮って」です。友達の動きを端末機で撮影して、それを再生してポイント=コツを見つけてアドバイスし合います。子供たちは、腕の支持力をつける基礎感覚運動をしてから、それぞれめあってをもって、跳び箱運動に取り組みました。

●基礎感覚運動

●集合してめあてなどの確認

●お互いにアドバイスするためにグループになり、それぞれ各自の技に挑戦。

●この授業で初めて開脚跳びが出来た子供が2人いました。その時の瞬間の笑顔は最高でした。

このページのトップに戻る