和歌山市立 今福小学校

最近の今福ロウ1300(5年 集会発表)

5年 集会発表

5年生は、防災をテーマに地震や津波について発表しました。初め、阪神淡路大震災をテーマに、津波が大変だったのか、大火災が大変だったのか2択のクイズから発表が始まりました。春の神戸・大阪の社会見学で学んだことをからめて発表を進めていました。次に「地震の妖精」が出てきて、家の中で命を守るためどんな行動をとったらいいかなどクイズにして進めていました。そして、津波の恐ろしさについて発表しました。津波の高さがどれぐらいなのか体育館の壁に具体物を貼っていたり、ベランダから今福地区のハザードマップを垂らして見せていました。最後に防災グッズについて〇×クイズを入れながら発表していました。

阪神淡路大震災について

地震の妖精たち(もし、地震が起きたらどうする?)

津波が起きたら

防災グッツについて〇×クイズ

5年生は劇をしながらクイズをいれたり面白いセリフやキャラクターを登場させるなど、見ている人が飽きないように工夫していました。また、小道具やハザードマップなど準備するのは大変だったと思いますが、視覚的に訴えるものがありました。発表時間が25分ぐらいありましたが、全く長く感じないと発表でした。そして、自分たちで企画・準備したところに大きな価値があると思います。下の学年の手本になるすばらしい発表でした。保護者の皆様方には、お忙しい中は集会発表を観ていただきありがとうございました。

 

このページのトップに戻る