6/8今日の授業の1コマ②
6年 6年生は社会科で、端末機を活用しながら、縄文時代と弥生時代の問題づくりをしていました。
5年 5年生は全国はみがき大会に参加していました。保健の先生の指導で、動画を観ながら正しいはみがきの仕方を学んでいました。
3年 3年生は体育で跳び箱の授業でした。いろいろな場で台上前転に取り組んでいました。
6/8今日の授業の1コマ②
6年 6年生は社会科で、端末機を活用しながら、縄文時代と弥生時代の問題づくりをしていました。
5年 5年生は全国はみがき大会に参加していました。保健の先生の指導で、動画を観ながら正しいはみがきの仕方を学んでいました。
3年 3年生は体育で跳び箱の授業でした。いろいろな場で台上前転に取り組んでいました。