和歌山市立 今福小学校

3073(5年 緑育体験③

5年 緑育体験③

丸太切りの合間に、1グループずつ慣れない山の斜面を登って間伐材(木)を切りに行きました。直径20~30センチで高さをメートぐらいの木でした。子供たちも恐る恐るのこぎりを引いていました。全グループがやった後、みんなでロープを引っ張って間伐材を倒しました。綱引きのようになかなか力が入りました。

切り倒した間伐材は約20メートルあったそうです。森林組合の人が、「森林の持っている力を守るために林業がある」と話されていました。このような体験を通して少しでも身近なこととして理解してほしいものです。

このページのトップに戻る