ひまわり 楽しかったね!居住地交流
ひまわり学級の子供たちは、紀北支援学校にお友達と居住地交流しました。(居住地交流は、今福校区に住んでいて、支援学校に通学しているお友達と交流し、交流を通して相互理解を深めていくことを目的にしています。夏休みの校内作品展にも出展してい頂いて交流しています。)
さて、交流はそれぞれの自己紹介から始まりました。みんな緊張しながらも頑張って自分の好きなことや得意なことを紹介しました。その後、パラバルーンと、玉入れをしました。パラバルーンでは、お音楽に合わせてバルーンを回したり、広げたりして楽しみました。最後がバルーンを上に高く広げて、閉じながらみんながバルーンの中に入りました。バルーンの中から出てきた時は、とてもうれしそうでした。
次に、5点、3点、1点の箱を目標に玉入れをしました。入りそうで入らいない玉入れのおもしろさを楽しんでいました。入った玉を箱からだしながら得点を計算しました。2回戦しましたが、1回戦より2回戦は得点が増えていました。最後にみんなで集まって感想を出し合って、代表のお友達があいさつして終わりました。緊張から始まった交流でしたが、みんなの笑顔と笑い声がたくさん見られ、有意義な交流になりました。
●パラバルーンを楽しむ子供たち







●必死になった玉目入れ









