和歌山市立 今福小学校

2071(1年生と愛徳幼稚園との交流)

1年生と愛徳幼稚園との交流

今日、1年生と愛徳幼稚園の年長さんと交流しました。始めに6年生から1年生までの教室を見学しました。高学年の教室を回っている時は、園児は緊張していたかもしれません。高学年の子供たちはにっこり笑顔が見られました。中学年から低学年の教室を回っていると、幼稚園の先生も教え子に出会って喜ばれていました。学年によっては愛徳幼稚園出身に子供が多い学年もありました。

●愛徳の子供たちが来てくれました。下履きと上履きを履き替えました。

●6年生の教室から1年生の教室まで案合しました。

●体育館で1年生と園児が対面しました。1年生は「秋といえば」と「よさこいソーラン節」を披露しました。

●秋と言えば  元気で大きな声で発表しました。

●いよいよ よさこいソーラン節です。この日のソーラン節は、気持ちも乗っていて、とてもかっこよかったです。

●発表の後に、1年生からプレゼントを渡しました。

●最後のジャンケン列車をしました。愛徳の園児が50人あまりいましたので、長い列車ができあがりました。

●今福小学校と愛徳幼稚園の交流は、今までコロナ禍できまんせんでしたが、今年度、数年ぶりに再開することができました。この日、1年生は、お兄ちゃん、お姉ちゃんになっていました。発表がとてもよかったです。法被もがんばってたとんでいました。

 

このページのトップに戻る