和歌山市立 今福小学校

1877(最近の授業の1コマ②)

最近の授業の1コマ②

4年 4年生は理科で「かん電池と電流の大きさ」について学習していました。問題は、「かん電池の数やつなぎ方の電流の大きさにはどんな関係があるのだろうか」で、実験をして確かめていました。

5年 5年生は音楽でグループに分かれて合奏の練習をしていました。

6年 6年生は国語で「風切るつばさ」の学習をしていました。この時間は、クルルとカララの心情を読み取っていました。

このページのトップに戻る