和歌山市立 今福小学校

1800(今日の授業の1コマ②)

今日の授業の1コマ②

5年 5年生は道徳で「手塚治」の生き方に話し合っていました。偉人の生き方からどんなことを学んだのでしょうか。

4年 4年生は算数で角の学習をしていました。めあては、「180度より大きい角の測り方にについて考ええよう」でした。測る角が大きくなると分度器の使い方が難しくなってきますね。

2年 2年生は国語で新出漢字の学習をしていました。

 

このページのトップに戻る