和歌山市立 今福小学校

1779(今日の授業の1コマ①)

今日の授業の1コマ①

4年 4年生は道徳の授業に取り組んでいました。教材は、「行為の意味」(宮澤章二作)を取り扱っていました。導入はクイズから始まっていました。□□は見えないけれど □□□□はだれでも見える。こころは見えないけれどこころづかい見える。思いは見えないけど思いやりはだれにでも見える。 この教材を通して子供たちはどんな感想を持ったのでしょうか。

5年 5年生は英語で「My birthday is  May 25 th.」で誕生日の言い表し方を学んでいました。

6年 6年生は社会で「縄文時代と弥生時代のくらし」について考えていました。どんな違いがあったのでしょうか。

 

 

このページのトップに戻る