夏の高校野球和歌山大会が始まりました!!

夏の高校野球和歌山大会 決勝へ!!

7月26日(月)第1試合にて、3対0で、南陵高校に勝利しました!

28日の決勝では、和歌山北高校と夏の甲子園出場をかけて対戦することになりました。

ますますのご声援を、よろしくお願いいたします!!

 

 


夏の高校野球和歌山大会 4回戦突破準決勝へ!!

7月24日(月)第1試合にて、5対2で、新宮高校に勝利しました!

準決勝は、7月26日(水)に行われる予定です。引き続き応援よろしくお願いいたします。


夏の高校野球和歌山大会 3回戦突破準々決勝へ!!

7月21日(金)第3試合にて、6対1で日高高校に勝利し準々決勝に駒を進めました!!

準々決勝は、7月24日(月)に行われる予定です。益々のご声援よろしくお願いいたします!!

 


夏の高校野球和歌山大会4日目第2試合で本校が4対3で紀北工に逆転勝利、3回戦進出を決めました。
次は7月21日(金)です。頂点を目指して頑張ります!!
応援よろしくお願いします!!

 

猪原有紀子さんの講演会

7月12日(水)の1限目、1年生の学年集会で、猪原有紀子さんの講演会がありました。
猪原有紀子さんは、大阪市のご出身で、2018年に和歌山県かつらぎ町に移住されました。
2019年農業で起業、現在株式会社やまやま代表取締役社長で、SNS、TV出演、講演等で
ご活躍されています。
先生は、生徒に直接話しかけ、「社会貢献を仕事にする方法」について楽しい雰囲気で
お話を進められました。

カナダ、リッチモンド市の高校生訪問!Welcome Richmond high to Ichiko! (2023/7/4)

2023年7月4日(火)

カナダ、リッチモンド市の高校生、ソフトボールチームのメンバーが市高を訪れました。
The high school Students were members of the softball team visiting Ichiko from Richmond High school, Canada.
英語の授業や、折り鶴作り、お味噌汁の調理体験をとおして生徒たちと交流を深めました。
We spent an enjoyable time together making Origami cranes, cooking miso soup and exchanging English together.

 

体育祭がおこなわれました(2023年6月8日)

3年ぶりに、全校生徒3学年揃っての体育祭が開催できました。

天候も心配でしたが、プログラムを工夫する等して、雨が降り始める前に、無事終了することができました。

全校一丸となって、競技やリレーを盛り上げ、良い体育祭になりました。

みなさん、お疲れ様でした。

くもり空だったとは言え、疲れていると思います。

水分をしっかり摂って、ゆっくり体を休めてください。

 

5月25日(木) 薬物乱用、非行防止教室

5月25日(木)
1年生対象の、薬物乱用、非行防止教室が行われました。
和歌山市立少年センターの田中宣行先生が、クイズを出したり、生徒に
質問したりして分かりやすく説明してくれました。
スマホの使い方から、危険薬物の見分け方まで分かりやすい事例が示され、
生徒も真剣な表情で聞き入っていました。

クイズです。和歌山市内高等学校で起こっているトラブル第3位は?

答え・・・LINEトラブルでした。

和歌山市内高等学校で起こっているトラブル第2位は?

答え・・・SNS・アプリ トラブルでした。

和歌山市内高等学校で起こっているトラブル第1位は?

答え・・・写真や動画の投稿、拡散のトラブルでした。

それでは、このページを見ている方々にクイズです。(当日の先生の質問からです。)   答えは一番下にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイズの答え

Q1 ・・・ ①コカイン       ②伯方の塩

Q2 ・・・ ①ニンジンの葉     ②大麻

Q3  ・・・   ①クッピーラムネ  ②合成麻薬「MDMA」

壮行会が行われました。

2023年5月22日

令和5年度、和歌山県総合体育大会に向けた壮行会が開催されました。

全校生徒が体育館に入っての壮行会は、コロナ以来はじめてとなりました。

体育館は選手の熱気に包まれ、各クラブの大会の紹介、キャプテンのスピーチのあと、校長先生や生徒会長からの激励の言葉や、バトン部の応援の演技が披露されました。

長い時間かけて練習して来た成果を発揮して、それぞれのクラブで健闘してください!

このページのトップに戻る