本日、税に関する高校生の作文の表彰がありました。
本校から2名の作品が選ばれ、松本 誠一 和歌山税務署長が来校され、
校長室にて表彰がありました。
賞 | 学年 | 氏 名 | 題 名 |
和歌山市租税教育推進協議会長賞 | 1 | 石田 梨恋 | 税金の捉え方 |
和歌山納税協会長賞 | 1 | 早川 慶 | 僕が思う税 |
本日、税に関する高校生の作文の表彰がありました。
本校から2名の作品が選ばれ、松本 誠一 和歌山税務署長が来校され、
校長室にて表彰がありました。
賞 | 学年 | 氏 名 | 題 名 |
和歌山市租税教育推進協議会長賞 | 1 | 石田 梨恋 | 税金の捉え方 |
和歌山納税協会長賞 | 1 | 早川 慶 | 僕が思う税 |
2024年度、市高デパートまとめ動画を公開しました、こちらからご覧ください。
2日間の市高デパートが無事終了しました!沢山のご来場ありがとうしました。
近隣の皆様には、ご迷惑をおかけした事も多々あったかと思いますが、どうぞご容赦のほどよろしくおねがいします。
2024年11月16日(土) デパート初日は、オープニング時こそ曇り空でしたが、後半雨が降り出しました。雨の中でしたが、沢山の皆様にご来場頂き、ありがとうしました。
下のリンクから、LIVE配信のアーカイブをご覧いただけます。
2024年11月16日(土) 9時00分~12時30分 ※配信終了 LIVE配信アーカイブを観る |
2024年11月17日(日) 9時00分~12時00分 ※配信終了 LIVE配信アーカイブを観る |
「学校・学科説明会(体験入学)」が開催されました。
受付、全体説明のあと、総合ビジネス科、デザイン表現科、普通科に分かれてそれぞれの
学科説明、授業が行われました。
終了後、校庭では吹奏楽部が演奏を披露しました。
全体会の様子 | 竹内校長の挨拶 |
全体会の様子(会場の案内図) | 受付の様子 |
全体会の様子(スクールガイドを手に) | 受付の様子 |
普通科の学科説明 | デザイン表現科の学科説明 |
ビジネス科の学科説明 | ビジネス科の学科説明 |
ビジネス科の授業(第2情報処理室) | ビジネス科の授業(第2情報処理室) |
ビジネス科の授業(ワープロ教室) | ビジネス科の授業(ワープロ教室) |
ビジネス科の授業(第3情報処理室) | ビジネス科の授業(第3情報処理室) |
デザイン表現科・デッサンの実習 | デザイン表現科・デッサンの実習 |
普通科・数学の授業 | 普通科・数学の授業 |
普通科・国語の授業 | 普通科・国語の授業 |
普通科・社会の授業 | 普通科・英語の授業 |
普通科・理科の授業(実習) | 普通科・理科の授業(実習) |
吹奏楽部の演奏 | 吹奏楽部の演奏 |
9月26日(木)・27日(金)と2日間文化祭が開催されました。
何週も前から準備し、練習をしてきた成果をみんなに披露する、待ちに待った文化祭です。
東玄関ホールでは、美術部・写真部・書道部の作品が展示され、正面玄関ホールでは茶道部が
お茶会を開いて文化祭の雰囲気が盛り上がっていました。
1日目、校長先生の開会宣言からスタート!
各クラス代表によるイントロクイズで沸き立ち、個人、有志によるパフォーマンスで盛り上がりました。
2日目、各クラスの教室等での模擬店、展示、お化け屋敷などの催しがあり、午後からは軽音楽部の発表が
行われ、先生方の採点したパフォーマンスの上位表彰、最後に教頭先生の閉会宣言で2日間の幕を閉じました。
秋の日差しをやっと感じるようになりましたが、この2日間はまた暑さがぶり返し、体育館の中は熱気で溢れました。
令和6年度和歌山市立和歌山高等学校(全日制)
「学校・学科説明会(体験入学)」の開催について
1.日時及び内容
①日 時 | 令和6年10月19日(土) 9時20分~11時20分(予定)
※【受付は8時50分~】 |
②場 所 | 和歌山市立和歌山高等学校 体育館及び各教室 (和歌山市六十谷45) |
③時 程 | 8時50分 ~ 9時20分 受付 …[体育館]
9時20分 ~ 9時40分 オリエンテーション…[体育館] 9時50分 ~11時20分 学校・学科説明…[各教室及び体育館] 【予定】 〇総合ビジネス科:学科別体験 …[各教室] 〇デザイン表現科:学科別体験 …[各教室] 〇普 通 科:学科説明 …[体育館] 体験授業 …[各教室](国数英理社のいずれか) 12時30分~15時00分 部活動体験(希望者のみ) |
2.申込方法 中学校を通じてE-Mailでお申し込みください。
※ 和歌山県内中学校は統一様式にてお申し込みください。
※ 和歌山県外中学校はお問い合わせください。
3.申込締切 令和6年9月30日(月)必着
4.お問い合わせ 各中学校を通じてお問い合わせください。
和歌山市立和歌山高等学校(全日制) | |
TEL: | 073-461-3690 |
FAX: | 073-461-3692 |
E-mail: | m.sarai@wakayama-wky.ed.jp |
担当: | 総務部長
澵井 宗広(サライ ムネヒロ) |
※ 当日午前7時現在、和歌山市に「暴風警報」「大雨警報」「特別警報」のいずれかが発表されている場合は中止いたしますのでご了承ください。
★ホームページ内で3学科の説明を掲載しておりますので、ご参照ください。
2学期がスタートしました!!
暑さ対策のため、2学期始業式が放送で行われました。
各教室で起立・礼のあと校歌を聴き、そのあと校長先生からお話がありました。
まだまだ暑い日が続きますが、いよいよ2学期がスタートします。
文化祭や市高デパート、各種検定など行事も多い2学期ですが、みんな頑張ってほしいですね!!
校長先生からの2学期に向けてのお話がありました。 | 各教室で静かに放送を聴きました。 |
======= 校長先生のお話 =======
おはようございます。
夏休み有意義に過ごすことができましたか?
この夏休みはパリオリンピックがありました。私は大変感動させていただきました。
多くのメダリストが出て、そのメダリストのインタビューでは、彼らは天才ですぐメダルが取れたのかな、
と思ってる選手たちもそうではありませんでした。様々な努力の上に、これ以上努力ができないと思うほど
努力し、さらにその上にまだまだ努力を重ねたんだ、というインタビューがほとんどでした。
また惜しくもメダルを逃した選手たちも、これだけ努力し、これ以上できないと思う努力をしたのに残念でしたが、でも次を目指して、さらに努力していくんだというようなインタビューがありました。
いろいろ本当に感動させていただきました。
その全てに着実な努力があったのかな、思います。皆さん方もそれぞれの目標に向けて、確実な努力を、一歩一歩の積み重ねを、できればと思います。
2学期のスタートが有意義でありますように祈っています。
今日は終業式が暑さ対策のため、各教室でリモートで行われました。
最初に、全国大会、近畿大会等に出場クラブの壮行会、次に各種競技会入賞、コンテスト入賞等の
表彰伝達が行われ、最後に終業式となりました。校歌が流れ、そのあと校長先生のお話がありました。
各教室にて起立、礼のあと静かに校長先生のお話を聞く様子が式典らしく感じられました。
====校長先生のお話====
3つの「C」のお話をしたいと思います。
人生には3つの「C」がある。すなわち、Chance チャンス、Challenge チャレンジ、
Change チェンジ の3つの「C」があるというのです。
自分の人生を自分なりに、より有意義なものにするためには、まず訪れる機会、チャンスを
つかまなければならないといいます。チャンスは、今も目の前にあるかもしれません。君たちを
幸福に導いてくれるチャンスは、ほんの些細なことかもしれません。しかしそのチャンスを現実の
幸福につなげるためには、チャレンジ、挑戦しなければなりません。そのためには、今までの生活を
変える、チェンジする必要があるというのです。
私は、この学校に赴任させてもらってから何人かの企業経営者にお会いさせていただきました。
その中にはこの学校の卒業生である君たちの先輩方もいました。いろいろなお話を聞きましたが、
「人や社会に役立てるのではないか?貢献できるのではないか?」と言うこと。「やって見たんだ。
チャレンジしてみたんだ。」という内容のお話が必ずありました。
心理学者であるアルフレッド・アドラーは、幸福の条件として「他者や社会への貢献」を上げて
います。幸福を感じるのは貢献できていることを実感した時だと言っているのです。また、「人は
失敗を通じてしか学ばない」といいました。そして、「目標を達成するためには、自己変革が必要
である」とも言っています。
チャンスは、誰にでも必ず訪れます。挫折したその時こそがチャンスかもしれません。そして、
チャレンジし幸福につなげるために自分を変える、チェンジする勇気をもってください。君たちも
含めすべての人は可能性を持っています。実行するかしないかだけです。
君たちにとってこの夏が、有意義な夏であることを願っています。
第22回 和歌山ジャズマラソン ポスター原画
入賞者として、デザイン表現科3年榎本壮馬くんが表彰を受けました。
おめでとうございます。
令和6年度第1回市高ボランティアを片男波海水浴場にて開催しました。
令和6年6月29日(土)9時~10時 片男波海水浴場にて令和6年度第1回市高ボランティアのゴミ拾いを行いました。
当日は竹内校長先生を先頭に96名の生徒が参加しました。曇り空でしたが、砂浜も熱くなく良い形で行えました。
海開きをしたらお世話になる片男波海水浴場をきれいにして、県内外の利用者の方々に気持ちよく利用してもらえるように頑張りました。
もっとこれからもボランティア活動を行い、和歌山市をゴミの無い街にしていきたいと思います。
また、日本財団の『海ごみゼロ』の活動に参加し、活動の報告も掲載していますのでご覧いただければ幸いです。
https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/
次回はまた別の場所にボランティアに参加します。今後とも活動の応援をよろしくお願いします。
和歌山市立和歌山高等学校 生徒会一同
第1回市高ボランティア 参加者一同
全員での記念写真 | |
ゴミ拾いをする校長先生 | |