本日、令和6年度和歌山市税納期限周知ポスター採用の表彰式が校長室で行われました。
本校デザイン表現科 平尾 藍美さんが、尾上 博昭 財政局税務部 部長より表彰を受けました。
平尾さんのポスターは、今後和歌山市内各所にて市税納期限周知のための役に立てることと期待しています。
市民の皆さん、市税納期限を守りましょう!!
![]() |
![]() |
![]() |
本日、令和6年度和歌山市税納期限周知ポスター採用の表彰式が校長室で行われました。
本校デザイン表現科 平尾 藍美さんが、尾上 博昭 財政局税務部 部長より表彰を受けました。
平尾さんのポスターは、今後和歌山市内各所にて市税納期限周知のための役に立てることと期待しています。
市民の皆さん、市税納期限を守りましょう!!
![]() |
![]() |
![]() |
令和6年度入学生の制服の販売、教科書・副教材等の販売価格についてお知らせします。
(ただし、資料は令和5年度用のものですのでおよその金額としてご準備ください。)
(それぞれ昨年度の申込用紙のPDFが開きます。参考にしてください。)
※制服・体操服・体育館シューズについて |
※教科書・副教材等(総合ビジネス科) |
※教科書・副教材等(デザイン表現科) |
※デザインセット(デザイン表現科) |
※教科書(普通科) |
※副教材等(普通科) |
なお上記の他に、入学金(5,650円)が必要となります。
明けましておめでとうございます。
今日体育館にて3学期始業式が行われました。
校歌が流れたあと校長先生のお話がありました。
校長先生のお話
「お正月早々、最大震度7を観測した能登半島地震があり、たくさんの人が亡くなり、たくさんの人が避難生活を
送っています。また羽田空港で飛行機衝突事故があり、その能登に支援物資を運ぼうとした海上保安庁の航空機
の5名が亡くなるという、痛ましい事故がありました。
このような災害はいつ自分の周りで起こるかもしれません。その時はまず自分の命を守ること、そして周りの人の
命を守ることを考えて行動してほしいと思います。
精一杯生きること、精一杯行動することが亡くなられた方へのはなむけになるのではないかと思います。
全員で黙とうして精一杯生きることを誓いましょう。」
このあと全員で黙とうし、式を終了しました。
![]() |
![]() |
![]() |
インフルエンザの感染拡大防止のため、体育館ではなく各教室からリモートでの集会となりました。
まず、表彰伝達
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新生徒会役員の委嘱式と会長挨拶
![]() |
![]() |
![]() |
その後、終業式を執り行いました。
![]() |
![]() |
![]() 今日は、大谷選手が17歳の時に書いた曼荼羅チャートと白紙のチャートを皆さんに配っています。 大きな目標を中心に書く。 そうすることで、具体的に自分がすべき事が整理されて見えて来ます。 |
良いお年をお迎えください。
2023年12月15日(金)
修学旅行最終日。
予期せぬ発熱等ありましたが、順調に行程をこなし帰路につきました。
みなさん、お疲れさまでした。いい思い出がたくさんできました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年12月14日(木)
修学旅行2日目。順調に行程をこなしています。
今日は、長崎原爆資料館、平和公園などを見学のあと、長崎市内の散策です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2023年12月13日(水)
2年生約240名は九州方面への修学旅行に出発しました。
午後4時現在、すべての行程を順調に過ごしています。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜の食事、ホテルが楽しみです。
本日、税に関する高校生の作文の表彰がありました。
本校から2名の作品が選ばれ、大西孝幸 和歌山税務署長が来校され、
校長室にて表彰がありました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
令和五年度和歌山市立和歌山高等学校
デザイン表現科卒業制作展・市高展
令和6年1月18日(木)~1月22日(月)
9:30~16:30 (最終日は12:00まで)
和歌山県民文化会館(大・中・小・特設展示室会場)
小園選手、松川選手ありがとうございました!!
令和3年度本校卒業生、小園健太選手(横浜 DeNA)・松川虎選手(千葉ロッテ)のご寄付による
照明設備が完成し、尾花正啓和歌山市長をお迎えして本日点灯式が行われました。
この結果、バッティング練習だけでなく内野の守備練習も可能となりました。
両先輩のご厚意に応えられるよう部員一同練習に励んでいます。ありがとうございました!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
市高デパート終了!!
たくさんのご来場ありがとうございました!!
11月18日(土)初日、天候が心配された通り朝から雨模様で、風も強く館外のテントも心配でしたが、
開会の挨拶のころには雨もおさまり、無事開催されました。
尾花正啓和歌山市長、阿形博司教育長にもお越しいただきました。
11月18日(土)の様子
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月19日(日)の様子
![]() 2日目は竹内伸之校長の挨拶で、はじまりました。 |
|
![]() 紅鮭の混乱を防ぐために、ロープを張って準備しています。 |
![]() 早朝から、沢山の方に並んで頂きました。 |
![]() 市高まんじゅうも、長蛇の列ができ、大盛況でした。 |
![]() 館内の経理・出納・現金係も、大忙しです。 |
![]() 館外では、野菜類も盛況でした。 |
![]() 練習を活かして、間違いのないよう、落ち着いて対応しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 検収作業も丁寧におこないます。 |
![]() 2日間の販売が終わり、腕章も元の場所に戻ってきました。 |
市高デパートに、2日間で1万人を超えるお客様がいらっしゃいました。
沢山のご来場、ありがとうございました。
昨夜の雨で天候が心配されましたが、今朝は雨も上がり、デパートの準備も順調に整いました。
体育館の中には大量の商品が運ばれ、検収作業、陳列も終わりました。
体育館の外では、野菜・果物も入荷し、明日のために1階の教室に運び込まれました。
東門では、市高デパートの横断幕を設置しましたが、明日の強風を考え、急遽取り外すこととなりました。
天気の回復を見て復旧することも考えています。
YouTubeのライブ配信も予定しています。ご期待ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |