デザイン表現科卒業制作展・市高展開催!27(月)まで。

 

デザイン表現科卒業制作展・市高展を開催しています。

デザイン表現科の3年生の作品を中心に、1&2年生の作品や、文化部(美術部、写真部、書道部)の作品も展示されています。

和歌山県民文化会館にて
2025年1月23日(木)から27日(月)まで
9:30~16:30(最終日は12:00まで)

市高デザイン表現科Instagram

 

 

 

3学期始業式が行われました。

明けましておめでとうございます。

今日体育館にて3学期始業式が行われました。
校歌が流れたあと校長先生のお話がありました。

校長先生のお話
「年が改まり、 令和7年がスタートしました。
皆さんは、どんな新年を迎えましたか。
初詣にはいきましたか? すがすがしい気持ちで手を合わせることができましたか?
年の初め、3学期の初めにあたり、私たちの郷土「和歌山」の偉人である松下幸之助氏の言葉を君たちに紹介したいと思います。

松下幸之助氏は、1894年11月27日現在の和歌山市禰宜(ねぎ)に生まれています。
皆さん知っての通り、現在のパナソニック、 松下電器を一代で築き上げた人物です。
自転車屋奉公時代には、 来店客に度々タバコを買いに行かされました。 いちいち買いに出かけるよりまとめ買いしておけば、すぐタバコを出せるし、 値段も安くなるため、これを利用して小銭をためた等々のエピソードがあります。

そんな彼が、成功後の晩年の言葉ですが、 このように言っています。
「人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない。けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、 もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。」

今年の自分が去年の自分に劣らないように、 精一杯努力してください。 精一杯チャレンジしてください。 皆さんにとって、 今年がいい年でありますように」

2学期、終業式が行われました

2学期終業式が行われました。

始業式に先立ち、事前に収録されていた新生徒会役員の委嘱式と各種表彰伝達のビデオが各教室で流されました。

新役員の皆さん、学校をよりよくするために協力して頑張ってください。

各教科や部活動で2学期を中心に受賞した皆さん、ご健闘、おめでとうございます。

 

生徒会 会長(1名) 2年F組 濱田 蒼太 (はまだ そうた)さん
生徒会副会長(2名) 2年C組 辻 一翔(つじ かずと)さん

2年C組 上 航大(うえ こうだい)さん

 

 

これらのビデオを見たあと、生徒全員体育館に集合し、2学期終業式が行われました。

 

== 校長先生の言葉 ==

令和6年もあと少しで過ぎ去ろうとしています。 今年はどんな1年でしたか?
一年間は長かったですか? 十分なことができましたか?  目標は達成できましたか?

私にはこの一年が短く感じられました。思っていたことが十分できなかったからかもしれません。
過去を振り返って見れば、 時間は非常に短く感じられるものです。

「問題なのは、時間が無限だと思っていることだ」 といった人がいます。
また、同じ人が「過去はここに存在しない。 未来はまだ訪れてさえいない。 あなたが生きているのは今の一瞬だけだ」とも言っています。仏陀の言葉です。

仏陀は、時間がどれだけ大切なものかを痛感していたのだと思います。皆さんも時間を無駄に使うことなく、有意義に使い切るためにも、今の仏陀の言葉を、過去の自分に向かって、投げかけてみ
てください。 そして、耳を澄ましてください、きっと今の自分にも未来の自分からこの言葉が投げかけられているでしょう。 未来の自分たち自身が君たち自身に投げかけている言葉だと思って、もう一度素直に聞いてみてください。

「問題なのは、時間が無限だと思っていることだ」
「過去はここに存在しない。 未来はまだ訪れてさえいない。 あなたが生きているのは今の一瞬だけだ」

今年がいい締めくくりになりますように。 来年、良いスタートが切れますように、時間を無駄にすることなく、頑張ってください。

 

皆さま、良いお年をお迎えください。

2024修学旅行

令和6年度の修学旅行は無事に全行程を終了しました。


■3日目

7:00 最終日の朝、ホテルでビュッフェ朝食を摂ります。

9:00 ホテルを出発し、道の駅かでなに向かいます

9:30 道の駅かでな、展望デッキと資料館を巡ります

11:30 国際通り、散策です

14:50 国際通りから那覇空港に向かいます

16:20 那覇空港にて搭乗手続きです

17:20 那覇空港発の飛行機の出発が少し遅れている模様です

20:10 旅団は伊丹空港に到着し、現在バス発車待ちです。

20:15 旅団は伊丹空港を出発しました。現時点の予想ではJR和歌山到着は21:30頃の見込みです。


■2日目

7:00 ホテルでビュッフェ朝食を摂ります。

8:30 美ら海水族館に向けて出発です

9:30 美ら海水族館に到着、鑑賞です

12:00 フルーツランドで昼食を摂ります

12:50 昼食会場を後にし、各体験の場所に移動します

各所で体験がおこなわれました。
1,シュノーケル体験

2,シーカヤック+バナナボート体験

3,ドルフィンガイドツアー+さんご風鈴作り体験

4,沖縄菓子作り体験

5,漆喰シーサー作り体験

19:00 ホテルに戻り、たのしい夕食&歓談です


■1日目

 

7:40 旅団はJR和歌山駅から伊丹空港に向けて、順調に出発しています。

8:00 途中、岸和田でトイレ休憩と時間調整でした

10:00 無事、伊丹空港に到着し、搭乗手続きです

10:30 搭乗まちです

10:45 搭乗です

13:30 那覇空港に到着です

バスにて移動

土産物店にて

平和記念公園

ひめゆりの塔

17:30 ホテルに向かってバス移動中です

ホテル到着後は宴会場でディナーをいただきます

税に関する高校生の作文の表彰がありました。

本日、税に関する高校生の作文の表彰がありました。
本校から2名の作品が選ばれ、松本 誠一 和歌山税務署長が来校され、
校長室にて表彰がありました。

 

学年 氏 名 題 名
和歌山市租税教育推進協議会長賞 石田 梨恋 税金の捉え方
和歌山納税協会長賞 早川 慶 僕が思う税

 

市高デパート11月16日(土)17日(日)開催

2024年度、市高デパートまとめ動画を公開しました、こちらからご覧ください。

 

2日間の市高デパートが無事終了しました!沢山のご来場ありがとうしました。

近隣の皆様には、ご迷惑をおかけした事も多々あったかと思いますが、どうぞご容赦のほどよろしくおねがいします。

2024年11月16日(土) デパート初日は、オープニング時こそ曇り空でしたが、後半雨が降り出しました。雨の中でしたが、沢山の皆様にご来場頂き、ありがとうしました。

下のリンクから、LIVE配信のアーカイブをご覧いただけます。

2024年11月16日(土)
9時00分~12時30分 ※配信終了

LIVE配信アーカイブを観る
2024年11月17日(日)
9時00分~12時00分 ※配信終了

LIVE配信アーカイブを観る

 

このページのトップに戻る