校長よりご挨拶

和歌山市立和歌山高等学校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

令和7年4月1日に着任しました岩本信哉(いわもとしんや)と申します。よろしくお願いいたします。

本校は、昭和26年に「和歌山市立和歌山商業高等学校(定時制課程)」として誕生し、昭和32年に全日制課程が併置されました。その後、昭和45年に和歌山市を流れる紀ノ川の北岸、ここ六十谷の地に新築移転されました。経済の国際化、高度情報化、サービス経済化の急速な進展に対応するため、学科改編を実施し、和歌山市立唯一の高校として発展してまいりました。

平成21年4月1日より、校名を「和歌山市立和歌山高等学校」と新たにし、これまでの「総合ビジネス科」に加え「普通科」を新設、また、「デザイン科」を「デザイン表現科」と改名し、美術専門学科としました。

校訓である「誠実・思索・実践」の精神を実践し、3学科の特色を生かしながら、「人間性豊かで社会に貢献できる人材の育成」を目指し、生徒一人一人の興味・関心・進路等を日常の授業はもちろん、部活動や学校行事にも教職員、生徒が一丸となって取り組んでいます。

今後の市高にご注目いただくとともに、引き続き同窓会の皆様、関係機関の皆様、地域の皆様、保護者の皆様のさらなるご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

このページのトップに戻る