7月18日(金)令和7年度1学期終業式を行いました。元気いっぱいに校歌を歌った後、学校長から事故や災害に常に備えておくことが大切であるというお話を聞きました。最後に児童会から、〇×クイズを通して、夏休みの生活で気をつけることについてのお話がありました。明日から夏休みです。健康に気を付けて有意義な時間を過ごし、2学期の始業式には元気な顔を見せてくださいね。
カテゴリー: 学校評価
~R7年度 加太合宿⑳~
~R7年度 加太合宿⑲~
~R7年度 加太合宿⑱~
~R7年度 加太合宿⑰~
~R7年度 加太合宿⑯~
~R7年度 加太合宿⑮~
~R7年度 加太合宿⑭~
~R7年度 加太合宿⑬~
~R7年度 加太合宿⑫~
おはようございます。
加太合宿2日目がスタートしました。
子供たちも全員6時に元気に起床しています。
天気も最高です。
起床後は、洗顔し、歯を磨き、身支度を整えてから、グループで協力して部屋の片付けをしました。
加太合宿2日目も、元気いっぱい、仲良く楽しく過ごしてほしいと思います。
~R7年度 加太合宿⑪~
おはようございます。
加太合宿2日目になりました。
子供たちも、昨夜はよく眠っていました。
みんな元気に起床しています。
昨日の活動の続きを報告させていただきます。
カレー作りの後は、天気も良くなり、子供たちが楽しみにしていたきもだめしも、野外で行うことができました。
砂山小学校や和歌山ろう学校の先生方にもおばけのご協力をいただき、子供たちも、怖がりながらも、楽しく活動できました。
きもだめしの後は、お風呂にはいり、おやつタイムをとり、班長会議をしたり、友達とトランプをして楽しく過ごしました。
最後に、歯磨きをして、 10時に就寝しました。