和歌山市立 砂山小学校

6年生修学旅行③

串本海中公園に到着しています。

天気も良く、気温もそれほど寒くないです。みんなの願いが叶いました。

ウミガメやいろんな魚たち、とってもかわいいです。

少し波が高いので、残念ながら海中展望台には行けなくなりました。

6年生修学旅行①

朝方から降っていた雨も止み、6年生が全員揃って元気に出発しました。串本町に着く頃には、晴れの予報です。

昨年度と同様、南紀の方への旅行となりますが、和歌山の魅力を存分に味わってきてほしいと思います。

 

 

 

~祝 創立100周年!~

11月30日(火)に、「砂山小学校100周年記念式典」を本校体育館で開催しました。

本校児童、教職員、保護者の方々が参加し、阿形博司和歌山市教育長様、松田盛夫砂山地区連合自治会長様、島正博島精機製作所会長様、大江嘉幸島財団理事長様、砂山小学校運営協議会委員の皆様、元育友会長様、元校長先生をはじめ、多くの方々にご臨席を賜りました。

式典では、卒業生を代表して、島精機製作所島正博会長様から、子供時代のエピソードを交えながら、子供たちにメッセージをいただきました。また、本校卒業生であるプロ野球福岡ソフトバンクホークス2軍監督の小久保裕紀様が、「一瞬に生きる」と題して記念講演を行ってくださいました。

児童の発表では、6年生が「RPG」の合奏と、「いのちの歌」の合唱を行いました。最後に、全校児童で「ありがとうの歌」を合唱し会場全体が一体感に包まれていました。

これからも、子供たち、教職員、保護者、地域の皆様と力を合わせながら、素晴らしい砂山小学校の歴史を作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る