分散登校中の様子③ 投稿日:2020年6月9日 学習している様子や育てている植物等をご覧ください。 明後日11日(木)からは、全校一斉登校となります。(給食はありません) 漢字辞典を使った学習(4年生) 国語の学習(1年生) 外国語の学習(5年生) へちま・ひょうたんを育てています(4年生) ホウセンカを育てています(6年生) ミニトマトを育てています(2年生)
分散登校中の様子② 投稿日:2020年6月5日 学校再開後、分散登校が始まって1週間です。 保護者の皆様方には、毎日の検温等ご協力くださりありがとうございます。 さて、6月に入り、気温が一気に高くなってきました。教室の部屋は開放した上で、 扇風機やエアコンを活用し、学習できる環境を保っていきます。 来週の木・金曜日は、一斉登校(午前中のみ)になりますのでよろしくお願いします。 6年生の作品 3年生が育てている昆虫 校庭の紫陽花も見どころです。
分散登校中の様子です 投稿日:2020年6月3日2020年6月3日 学校が再開されましたが、来週の10日までは分散登校が続きます。 感染症拡大防止のため、学校でも「砂山7ルールズ」を設け、学校生活を行っていく上で 気を付けていくことについて各学級で子供たちに話をしました。 学習の様子もあわせてご覧ください。 5年生の様子 1年生の様子 2年生の様子 「砂山7ルールズ」