6月の玄関掲示は1年生児童の作品です。
どの顔も元気いっぱい!1年生の児童が描いた「はみがきポスター」です。
今月の玄関黒板は、梅雨の時期らしく「あめのおと」という詩を1年担任の先生が書いてくれました。
6月の玄関掲示は1年生児童の作品です。
どの顔も元気いっぱい!1年生の児童が描いた「はみがきポスター」です。
今月の玄関黒板は、梅雨の時期らしく「あめのおと」という詩を1年担任の先生が書いてくれました。
今月(5月)の児童玄関の掲示は2年生児童の作品です。
山東といえば、たけのこ!ということで、2年生の児童が描いた元気いっぱいのたけのこの絵です。
中央には「たけのこ ぐん」という詩を担任の先生が書いてくれました。
そして、反対側のガラスケースには、これまた元気なこいのぼりがたくさん泳いでいます。
2年生のみなさん、ステキな玄関掲示をありがとうございます。
今年は、22名の1年生が山東小学校に入学してくれました!
はじめての給食は「カレーライス」でした。
1年生を迎える集会では、
6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に入場したあと、
手作りのメダルをかけてもらいました。
そのあと、1年生からお礼の言葉と上級生の子たちに「よろしくお願いします」というあいさつがありました。元気に言えていました。
そして、最後に児童会の子どもたちが企画してくれた「じゃんけん大会」と
クイズ大会がおこなわれました。
1年生のみんなも、すっかり山東小学校の仲間入りです!