和歌山市立 山東小学校

令和5年度 育友会「あきまつり」

本校では、約4年ぶりに育友会主催の「あきまつり」を開催しました。

 

育友会長・学校長挨拶

 

日頃の子供たちの見守りのお礼に、安全パトロール隊の皆様に感謝状を贈呈しました。

    

育友会の皆さんが準備してくれた たくさんの楽しいアトラクション

 

体育館には、山東地区のゆるキャラ「たけのこまん」も遊びに来てくれました。

たのしい秋のひととき、子供、保護者、地域の方がいっしょになって楽しいイベントが開催できました。

4~6年生 着衣水泳

夏休み前、水泳の授業の最後に、4~6年生を対象に着衣水泳の授業をおこないました。

   

普段は水着で水泳の授業をおこないますが、今回は、水着の上から服を着たまま入水します。どの子も最初は慣れずに「変な感じ」や「体が重い」と言っていました。

その後は、まず道具を使わずに水に浮く練習をしました。バランスをとることがなかなか難しく、どの子も苦労していました。

そこで、ペットボトルを抱えて浮いてみると、大変楽に、どの子も水面に浮くことができました。万が一の場合、手元にペットボトルがあるとは限りませんが、服の中に空気を入れたり、身近な道具を使って浮いたり、子供たちにはいい経験になったと思います。

 

 

5年生 加太合宿に行ってきました!

先日、真夏のような暑さの中、5年生が加太合宿に行ってきました。

 

施設内のアスレチックで遊んだ後、お弁当を食べて、

 

各グループに分かれて、オリエンテーリングをおこないました。

その次は、カレーとごはん作り

   

どの子も慣れない屋外での炊事でしたが、どの班も協力して、おいしいカレーができました。

そして、

 

 

5年生全員で火を囲んで、キャンプファイヤーをおこないました。

 

子ども達が考えた、クイズ大会や劇の発表などがあり、大変楽しいキャンプファイヤーになりました。

2日間、とても暑かったですが、楽しい加太合宿になりました。

4年生 関西電気保安協会 出前授業「備長炭電池をつくろう」

先日、関西電気保安協会の方が来校され、4年生を対象に「備長炭電池」の作り方を教えてくれました。

 

今回使うのは、備長炭とキッチンペーパー、とアルミホイルです。

 

備長炭にキッチンペーパーとアルミホイルを巻き付けて、導線をしっかりと止めます。

 

そして、最後に「魔法の水」をキッチンペーパーにしみこませると、電気が発生します。「魔法の水」の正体とは、いったい何だと思いますか?

 

 

 

3年生・5年生 田植え体験

先日、地域の農家の方と、JAわかやまの方にご協力いただき、3年生と5年生で田植え体験をおこないました。

まずはじめに、イネや苗のことを教えてもらい、

  

各自、自分で植える分の苗をもらいました。

 

そして、いよいよ田んぼの中へ。3年、5年が一列に並んで田植えをおこないました。

 

みんな泥んこになりましたが、とてもいい経験ができました。

 

1年生・3年生 交通安全教室

先日、和歌山東警察署の交通課、交通安全母の会、山東地区交通安全指導員、山東小学校育友会の安全保健部の皆様方に来校いただき、1年生・3年生対象に交通安全教室を実施しました。

体育館では、信号の守り方や横断歩道の渡り方

 

自転車への乗り方などを指導していただきました。

その後、運動場へ出て、

 

1年生は道路の歩き方を

  

3年生は、自転車の乗り方を指導してもらいました。

天気がよくて、大変暑い日でしたが、とてもいい経験になりました。普段から教えてもらったことを実践してほしいと思います。

 

2・3年生 校外学習(伊太祁曽駅・伊太祁曽神社)

先日、校区探検で2・3年生が伊太祁曽方面に行きました。

まずは伊太祁曽駅におじゃましました。

よんたま駅長がお出迎えしてくれました。

とてもかわいかったです。

 

その後は、車両整備の倉庫に案内してもらいました。

 

続いて、伊太祁曽神社へ。

 

境内を探検させてもらって、いろんなことを発見していました。

ようこそ!1年生

今年は19名の1年生が、山東小学校に入学してくれました。

先日、運動場にて1年生を迎える集会を実施しました。

6年生のお兄さん、お姉さんと入場行進

全校児童の前にならんだときは、少し緊張ぎみでした。

記念のメダルをもらって、

みんなの前で元気にあいさつしました。

  

最後に、児童会の子どもたちが考えてくれた、じゃんけん大会とクイズ大会をみんなでしました。楽しい集会になりました。

 

このページのトップに戻る