和歌山市立 岡山幼稚園

玉ねぎの収穫!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年中・年長組が玉ねぎを収穫しました! 秋植えたときは、おねぎみたいに細かったですが、みんなが大事に育てたので

こんなに大きく育ちました。

来週は、この玉ねぎを使ってカレーパーティーをする予定です。楽しみですね♡

 

 

 

 

 

 

こどもの日の会をしました

こどもの日の会をおこないました。先生から鯉のぼりのお話を聞いたり、兜のお話を教えてもらったりしました。

各クラスで作ったこいのぼりも紹介してくれました。「こすもすさんの こいのぼり すごーい」「つくしさんのこいのぼりも

のりできれいにうろこがはれているね」「年中さんの鯉のぼりは、色を染めていて とってもおしゃれだね」

会がおわっあと、柏餅をいただきました。「はっぱのにおいが お餅にもうつって、おいしいね」みんな、美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいのぼりが あがったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長組こすもすくみが、鯉のぼりをあげました。自分たちでグループごとに考えた、世界に一つしかない

こすもす組オリジナルの『鯉のぼり』です。園庭に気持ちよさそうに泳いでいるのを見て、みんなで、♪こいのぼり♪

を大きな声で楽しそうに歌っていました。

きょうから、おおきい組になったよ

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は一学期初めの式です。新しい先生から名札をつけてもらいました。

『一年間よろしくね』ピカピカの名札をつけてもらってみんなニコニコです。

どんな楽しい一年になるのかな。とっても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金平糖づくり おもしろかったね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金平糖づくりに挑戦しました。大きなおなべに白くてまだ味のついていない金平糖に色や香り、味をつけたりしました。

金平糖がぐるぐるまわっていることころに 大きなスプーンのようなもので、色のついた液をおとしていきます。

何度も何度もかき混ぜていくうちにきれいに色がついてきました。甘いいい匂いもしていました。

自分たちでつくった金平糖はとってもいい匂いがして美味しかったです。

ほかにも、たくさんの種類の金平糖も試食させてもらいました。『コーヒー味』や『ブルーベリー味』もありました。

『マツタケ味』は保護者の方には好評でした。

作った金平糖はお土産にいただきました。「おうちにかえってから、ママやパパにも食べさせてあげよう」と、楽しみにしながらもって帰りました。

 

科学であそぼう

こども科学館の野上先生が科学の実験をしてくれました。

「空気」をテーマにして、いろいろなたのしい実験がありました。

空気を一度に入れる方法を教えてくれたりや空気砲をとばしてくれたりと「空気って目に見えないけれど、すごいな。」と、子供たちは関心していました。


 

おみせやさん準備中です

今、子供たちは、おみせごっこにむけて、お店の開店に向けて準備をしています。

今年のお店は、アイス屋さん、お花屋さん、レストラン、迷路屋さん、ステージ屋さんです。

お店の名前もきまりました。みんなできめた名前は、色々な思いがこもっています。まだ、秘密ですが、お楽しみにしてくださいね。

ここで少しだけお店の準備の様子を紹介します。

アイス屋さんはトッピングを作ったり、コーンを作ったりしています

 

 


お花屋さんは、バラの花びらをつけています、お花を入れる入れ物にも飾りつけをしました。

 

 

レストラン屋さんは、カレーのルーを作っています。あまくちを作っています。

 

 

 

迷路屋さんは、めいろに分かれ道をつけたり、おさかなをつくったりしています。

 

ステージ屋さんでは、お気に入りの衣装を作ったり、歌をうたうためのかっこいいマイクを作ったりしています。

 

 

 

さあ、お店の開店まであと少しです。みんなでアイデアをだしあいながら、素敵なお店にしていきます。

お楽しみに♡

 

サンタさん登場!!

『あわてんぼうのサンタクロース♪」を歌っていると、どこからか

鈴の音が・・・・

「あれ?なんだか音が聞こえるよ」「サンタさんじゃない?」

ドアがあくと、な・なんと!!

そこにはサンタさんがたっていました。

「サンタさんきてくれたー!!」

「本当にきてくれたね」

みんなは大喜び!

サンタさんは「メリークリスマス!!」とあいさつをしてくれました。

 

そしてひとりひとりにプレゼントを配ってくれました。

そのあと、サンタさんと記念写真もとりました。

「サンタさんプレゼント大事にするね」「ありがとう!」

サンタさん、来年もまた来てくださいね。待ってまーす。

 

年賀状キャンペーンに参加しました

今日から年賀状受付が始まります。そのキャンペーンに4歳児すみれ組が参加しました。中央郵便局前で、『ゆき』『やぎさんゆうびん』『お正月』を元気いっぱい歌いました。子供たちは、きいちゃんと家族の人に年賀状をだしました。そのあと郵便局の中も見学してきました。「大きな冷蔵庫もあったよ」「ベルトにのってはがきがぐるぐるまわってたよ」と子供たちも初めて見る機械に驚いていたようでした。

 

お店ごっこが始まりました!

1月にみんなでおみせごっこをします。今日はその一日目です。どんなお店にするか、お店の名前を何にするかそのお店の仲間と一緒に相談しました。今回のお店は『アイスやさん』『レストラン』『はなやさん』『ステージやさん』『めいろやさん』をします。これから、1月に向けてみんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。


 

 

 

 


 

 

 

 

どんな素敵なお店になるでしょうか

たのしみにしていてくださいね。

このページのトップに戻る