9月7日の給食
☆パン
☆牛乳
☆ポークチャップ
☆春雨サラダ
☆オレンジジュース


今日は大休憩の時間にみんなでオレンジジュースを飲みました。
この日を楽しみにしていた子どもたちも多く、うれしそうに飲んでいました。
運動会の練習も本格的に始まってきました。まだまだ暑い日が続きますが、
がんばりましょう!
今日の給食もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
9月7日の給食
☆パン
☆牛乳
☆ポークチャップ
☆春雨サラダ
☆オレンジジュース


今日は大休憩の時間にみんなでオレンジジュースを飲みました。
この日を楽しみにしていた子どもたちも多く、うれしそうに飲んでいました。
運動会の練習も本格的に始まってきました。まだまだ暑い日が続きますが、
がんばりましょう!
今日の給食もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
8月31日の給食
☆パン
☆給食
☆肉団子の甘酢あん
☆ちゅうか風コーンスープ

肉団子の甘酢あんは肉団子を揚げて、にんじん・たまねぎ・ピーマンなどの
野菜をたくさん使った甘酢あんをあえています。
あんをかけていたので、温かくおいしかったです。ピーマンが苦手な子も
「苦い味があまりしなくておいしい!」と食べていました。
みんなでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
7月19日の給食
☆ごはん
☆牛乳
☆とり肉の梅酢揚げ
☆ひじきとこんにゃくのいため物
☆みそしる

とり肉には梅酢をつけて揚げていました。
子供たちにも人気のメニューでたくさん食べていました。
今日で1学期の給食は最後です。
明日は終業式で、いよいよ夏休みも始まります。
休みの間も「はやね・はやおき・あさごはん」を心がけていってください。
最近の5年生の学習を紹介します。
ー家庭科 調理実習ー
ほうれんそうのおひたしを作りました。

おいしくできてよかったですね!
ー総合 食品ロスをなくそうー
各クラスの様子をアンケートを通じて分析。

集計し、分析した結果をタブレットを活用しながら発表できるようにまとめていきます。