和歌山市立 西脇小学校

(全学年)避難訓練を実施しました。R5.1.20(金)

(全学年)休憩時間の地震避難訓練を実施しました。R5.1.20(金)

休憩時間において地震が発生するという避難訓練をしました。

2学期には教室で学習中に地震・津波がやってくるという設定で避難訓練をしました。今回は大休憩中ということで、「いろんな場所で遊んでいる間に起こる地震に対応できるように」と避難訓練を実施しました。

訓練のため、事前学習では「いつ」「どこで」地震が起きても安全に早く避難できるように学習しました。休憩中はみんな元気いっぱいで遊んでいましたが、訓練が始まるとしっかり放送を聞いて避難をすることができました。

皆さんは地震について普段から話すことがあるでしょうか。ご家庭でも1年に一度でもいいので「もし地震が起きたら」というお話をしていただけると、いざ、という時にはすぐに行動を起こせます。自分の身を守るための大切な避難訓練。真剣に取り組み、もしもの時のために備えておくといいですね。

 

 

 

 

 

運動会(2年生)

10月1日(土)待ちに待った運動会がやってきました。天気も快晴で絶好の運動会日和。今年から団体競技も加わり、2年生は「かけっこ」、「ダンス」、「大玉転がし」と、どれも子供たちが元気いっぱいで、とても盛り上がった運動会でした!

7月13日(水)浜遊びに行ってきました。(全学年)

7月13日(水) 浜遊びに行ってきました。

昨日の昼からの天気とはうってかわって最高の浜遊び日和になりました。

今までになく穏やかな海で、1年生から6年生までとても楽しく浜遊びをすることができました。

熱中症対策として、1~3年生は往復、4~6年生は片道を電車に乗って磯の浦まで行きました。

砂浜で砂に埋もれる子、お城を作って楽しむ子、穴を掘って水をためる子・・・。

いろいろな楽しみ方をしました。

また、後半は4~6年生が海に入って遊びました。

大きな浮き輪があちこちに浮かんでいました。

学校へ帰ってきてから足を洗ったり、片付けをしたり。

冷たいチューペットも食べました。

とても楽しい浜遊びができました。

 

6月24日(金)消防コンサートがありました。(全学年)

6月24日(金)消防コンサートがありました。

消防士さんが西脇小学校の体育館に来てくれました。

大きな楽器をたくさん持って大迫力の音楽コンサートでした。

ドラえもん、鬼滅の刃、などみんなが知っている曲がたくさん。

生の演奏を聴くのは久しぶりで迫力の音に鳥肌が立つほどでした。

曲の間には劇があって、劇の中で消防訓練も見せてくれました。

なんと今回、西脇小学校のために劇のオリジナルシナリオを書きおろしてくれたそうです。

大きなはしごを登ったり、ロープで2階から滑り降りたり、ロープを手だけで登ったり。

個人的にはロープの早巻きがすごいと思いました。

ぜひまた聞きたいですね!

 

 

4月11日(月)入学式が行われました。

4月11日(月)入学式が行われました。

1年生のみなさん、ご入学、誠におめでとうございます。

初めての登校に少し緊張しながらもニコニコしながら学校の門をくぐってきた一年生。

お世話係の6年生から思わず「かわいい!」とため息が漏れるほど。

式の最後には、担任の先生から名前を呼ばれて「はい」と元気にお返事できました。

これからも元気にお返事できる姿をたくさん見られることを楽しみにしています。

令和4年度がスタートしました。

4月8日(金)新任式と始業式が行われました。

3月31日(木)に今まで西脇小学校にいた先生方とお別れしました。

やっぱり寂しい気持ちになりましたが、今日、新しい先生方を7人お迎えすることができました。

初めてお会いする先生方から、一言ずつ挨拶がありました。

子供たちはワクワクしながら姿勢よく最後までお話を聞くことができました。

始業式では学級担任の発表がありました。

新しい先生と新しいクラスで新しい友達と出会う春。

校長先生からお話があった「気づくこと」。

たくさんの気づきがあることでしょうね。

お家でも子供たちの「気づき」をたくさんお話することができるといいですね。

 

学習発表フェスティバルがありました。(11月13日)

11月13日(土)に学習発表フェスティバルがありました。

6年生主導で司会進行を行っての学習発表フェスティバルでした。

6年生は自分たちの発表の準備も行いながら、

司会進行だけでなく、入場受付、退場誘導、チケット回収等自分たちで運営をする素晴らしい経験をすることができました。

準備から練習、本番までとても大変だったと思います。

その大変な中で得られるものも大きかったのではないでしょうか。

1年生から5年生も「次の学年に伝えたい〇年生の学習」というテーマで、工夫を凝らした発表を行いました。

5年生は「高野山合宿についてと音楽発表」

4年生は外国語活動を中心に「We can~私たちができること~」

3年生は「新しい勉強楽しいでー!」

2年生「かしら調査隊が見つけためでたい電車かしらのヒミツ」

1年生は「サラダで元気」

6年生は「修学旅行物語」

という題名でした。

どの学年も一生懸命さが伝わってきて、

ドキドキの中のきらりと光る瞬間を見ることができました。

コロナ禍で全員集まっての集会がなかなかできないこと、

参観での入場人数が制限される中でしたが、

入場時間を制限する等の工夫や、

育友会の方々に協力をお願いしながら450人超の参観をいただきました。

みんなで作り上げた学習発表フェスティバル、大成功でしたね!!

お疲れさまでした!!

学校開放がありました。(11月8日~11月11日)

11月8日(月)~11月11日(木)、11月13日(土)に学校開放がありました。

今年はコロナ禍のため地域の方に来ていただくことはできなかったのですが、

保護者の方々に普段の授業の様子などを見ていただきました。

感想には、楽しく話し合っている姿や、ディスプレイや書画カメラ等を使って学習している姿が印象的だったと書かれている方がたくさんいらっしゃいました。

また大休憩の楽しそうに遊んでいる子供たちの様子も見ていただけました。

いつもの参観日とはまた少し違った様子が新鮮だったのではないでしょうか。

11日(木)の3時間目は地震・津波の避難訓練も行いました。

命を大切にすることを考えながら、つつじが丘まで23分ほどで避難することができました。

実際の災害はない方がいいのですが、もしもの時にはつつじが丘のもっと上をめざしたり、つつじが丘までの道が通れないことがあれば別の場所へ行くことも考えなければいけないのでは、という意見もありました。

一緒につつじが丘まで避難する地域の方もいらっしゃって有意義な訓練になりました。

またこのような機会があればぜひ学校に足をお運びください。

学校開放週間があります。

「きのくに学び月間」の一環として西脇小学校でも学校開放週間があります。

開放期間

11月8日(月)~11月11日(木)2~3限

(2限 9:40~10:25)

(3限10:45~11:30)

ただ、コロナ禍の中での開催となりますので、今年度も残念ながらいろいろな方に来ていただくということができません。申し訳ありませんが、参観券をお持ちになった保護者のみの開放とさせていただきます。限られた時間の中ではありますが、子供たちの元気に活動する様子や頑張っている様子をご覧いただき、お家でもたくさんお話していただけるとありがたいです。

また、開放中は各学年教室前に運動会の写真を掲示しております。そちらもお楽しみに!

9月25日(土)西脇スポーツフェスティバル開催!

9月25日土曜日、秋晴れの空の下、西脇スポーツフェスティバルを開催することができました。

実はこの晴れて!というのがポイントです。西脇小学校では例年、運動会の日に

「晴れるのか?晴れないのか!」

という問題に右往左往。いつも雨を気にしながら準備をし、

運動会をやれるのか…やれないのか…とやきもきしながら当日の朝を迎えていました。

が、今年はどうでしょう。雲一つない晴天。まさに快晴です。

練習では雨にたたられることが多かったのですが、

当日は何の不安もなく、開催を決めることができました。

今年の児童会目標は「オリンピックより熱いスポフェスにしよう」。

言葉通りすばらしいスポフェスになりました。

このページのトップに戻る