今日は、5年生の児童が、1日かけて大阪府池田市にあるダイハツ本社大阪工場の見学に行ってきました。

まずは、本日の流れを説明していただき、自動車の組み立て工場を見学させていただきました。
その後、ダイハツの車作りの歴史について学ばせていただきました。

もともとダイハツは、発動機(エンジン)をつくる会社で、最初は田んぼに水をくみ上げるための発動機を作っていたそうです。

その後、人々の仕事の役に立つようなさまざまな車を作るようになり、


そして、今の軽自動車が作られるようになったそうです。

また、これから作られるであろう、未来の自動車も展示されていました。

展示されている自動車の他にもさまざまな体験ができるコーナーもありました。

色々なことを体験でき、大変有意義な社会見学となりました。

10月24日木曜日
地域の方のお手伝いを頂いて5年生がミシンの使い方を学習しました。
丁寧な指導をしていただき、子どもたちは熱心に取り組みました。





5月14日 5年生が神戸・大阪へ社会見学へ行ってきました。
ポートタワーには一番乗りでゆっくり見学できました。曇り空だったので少し残念でしたが、神戸の街を見渡しました。

人と未来防災センター見学
あらかじめ、東日本大震災や阪神・淡路大震災の学習をしていきました。バスのなかでも学習のミニ発表会をしました。
2つの大震災のシアター体験をしたり、グループで活動をしたりと学習を深めました。

毎日新聞社見学 新聞が出来るまでの見学をしました。大きな機会や記者さんの仕事風景を見学しました。未来の新聞記者が生まれるかも!

11月7日と8日に、かつらぎ町にある紀北青少年の家に合宿に行ってきました。
1日目の昼からは、敷地内にあるクイズや型抜きを見つけて答えを書いていくフィールドサーチをしました。活動班ごとにチームになり、どのチームも協力して楽しく活動することができました。

それからカレーライス作りをしました。食事班に分かれ、みんなが自分の役割を果たすことで、とてもスムーズに作ることができました。自分たちで作ったカレーはとてもおいしかったです。

2日目の朝には、朝の集いがあり、ラジオ体操などをしました。それから掃除をして、朝食を食べました。

9時からピザづくりをしました。まずは生地をこねたり、材料を切ったりしました。生地を発酵させている間に、木工クラフトをしました。みんな個性的な作品に仕上げていました。生地の発酵が終わってから、生地をピザの形に伸ばし、材料をのせて窯で焼いてもらいました。自分だけのオリジナルピザはとてもおいしかったです。

その後、宮北小学校に無事に帰ってきました。どの子もつかれた様子でしたが、大変充実して楽しい合宿になりました。
2月28日(火)1・2時間目に6年生を送る集会を行いました。
今までたくさんお世話になった6年生へ感謝を伝える集会です。
はじめに、5年生の代表委員さんからのあいさつ!!
みんなで集まる集会では、宮北立腰。いつもは、全校の後ろで座る6年生も今日は主役!!一番前です。背中でみんなを引っ張ります!!
音楽クラブから発表です。「花束を君に」 人数が少ないですが、よく頑張りました☆

ペア学年の1年生からの手作りプレゼントには、みんなとっても嬉しそうです(^^)/
1年生の発表

2年生の発表

3年生の発表

4年生の発表

5年生の発表
6年生から受け継いだ宮北まつりばやし2016の披露!!

そして、6年生の発表☆
運動会の組体操でも流れていた曲♪ 「友よ~この先もずっと・・・」の合奏☆
在校生の聞いている姿も真剣です。

最後は、6年生の演奏に合わせて全校で大合唱!!!代表委員もダンスで盛り上げてくれました(*^^*)

6年生が卒業してしまうのは、さみしいですが残り少ない小学校生活でたくさんの思い出を作ってほしいですね(^^♪
7日(木)七夕の日にきらきら集会を行いました。織姫さまと彦星さまが1年に1度出会えることをお祝いする集会です。
クラスの願い事を発表したり、ブロックに分かれて歌をうたったりと楽しい集会になりました。
また、代表委員の人たちが七夕クイズを出してくれて、とっても楽しく勉強になりました。
クラスで作った飾りやひとりひとりの願い事!
集会のはじめは、宮北立腰

クラスの代表さんが願いごとを大きな声で発表しました(^◇^)


1・2年生の発表は、「きらきら星」
かわいい歌声と2年生のピアニカに1年生のお星さまがピッタリ!!

3・4年生は、「七夕様」
元気な歌声と3年生も習いはじめのリコーダーも上手に吹けました!!

5・6年生は、「星まつり」
さすがの歌声にみんなすっかり聞き入っていました!!

代表委員さんが考えてくれた七夕クイズで、みんな大盛り上がり(^^)/

きっと、宮北のすてきな願い届いているでしょうね(^^♪