和歌山市立 明和中学校

交通安全指導

令和5年度 第1回交通安全指導を行いました。

①フレックス前交差点、 ②セブンイレブン和歌浦店前、 ③パチンコ銀河駐車場南東側の緑道の信号、 ④ファミリーマート内原店前交差点、 ⑤ラムー紀三井寺店前交差点、 ⑥紀三井寺駅西側交差点、 ⑦紀三井寺交差点、の7カ所を、育友会の生活環境部のみなさんにも協力をいただきました。

ヘルメットをしっかりかぶって、挨拶もしてくれていました。(^O^)/

(ラムー紀三井寺店前交差点の様子です。)

3年生 性教育

『自分らしく生きよう ~こころとからだを大切に~』をテーマに、助産師の浜野優子様をお招きし、正しい知識を持ち、自分を認め、自分を大切にできる性教育を3年生対象に行いました。

事前にアンケートをとって、悩みや知りたいことなどに、丁寧に答えていただきました。

部活動壮行会

夏の大会・コンクールに出場する各部活動の壮行会を行い、それぞれ、「決意」を発表してくれました。

今まで多くの時間を費やし、汗を流し、積み重ねてきたものを発揮し、『チーム明和』の力を発揮してください。

みんながんばれ!  (^O^)/

2年生校外学習 in KYOTO

2年生の校外学習は京都市内を班別で散策しました。

京都駅・二条城を出発し、京都水族館・清水寺、五重塔、伏見稲荷神社、京都タワー、渡月橋などの場所を経て、最終目的地の八坂神社に集合しました。

とっても充実した校外学習になりました。(^_^)v

 

↑          ↑

画像をクリックすると拡大されます。

生の声から学ぶ ~将来に活かして~

3年生が『生の声から学ぶ』~将来に活かして~ と 題して、その分野で活躍されている方々をゲストティーチャーとしてお招きし講義をしてもらいました。

点字、絵本、生物、工芸、放射線の分野で、「ほんまもん」の話が聞けました。

みんな楽しく熱心に取り組めました。

このページのトップに戻る