3年生総合学習『減災教室』 投稿日:2024年6月14日 3年生が総合学習で、今後発生する可能性が極めて高いと言われている南海トラフ地震による津波からの避難や地震の激しい揺れに備えるため、地震や津波についての基礎知識を学びました。 きいちゃんの災害避難ゲームで津波から逃げ切るためのシミレーションを行いました。その後、地震体験車「ごりょう君」で震度6の地震を体験しました。 楽しみながら、防災意識を高めることができてとてもいい経験になりました。(^_^)v
教育実習① 投稿日:2024年6月12日2024年6月27日 養護の教育実習生が熱中症対策について、部活動の生徒を対象に授業を行いました。緊張しながらも丁寧に授業を行ってくれました。みんな真剣に授業を受けいました(^_^)v
「学び合いの授業づくり」の校内研修 投稿日:2024年6月10日 『自ら学び、高め合う生徒の育成 ー協同的な学びを通して―』を研究テーマとして、校内研修を実施しました。 今回は、理科と国語の授業を提供していただきました。協議会では教科の枠を超えて、班別に概念化シートを用いて、協議を行いそれぞれ発表を行い参加者全員で共有しました。 おつかれさまでした。
第1回実力テスト 投稿日:2024年6月7日2024年6月7日 3年生 第1回実力テストが行われました。1・2年生で学習した内容が範囲です。テストが返却されてから、しっかりと見直しをしておこう。(^_^)v
令和6年度 体育大会① 投稿日:2024年6月5日 令和6年度 明和中学校体育大会が、素晴らしい天候で開催されました。 今年のスローガンは、『完全燃焼 ~みんなで掴む全笑優勝~』です。 多くの方々から祝詞をいただきました。ありがとうございました。