10月15日(火)に実施した 『キッズサポートスクール』の感想やメッセージを、警察本部少年サポータの方々がまとめていただきました。
← 新聞の画像をクリックすると、見ることができます。
ルールや決まりを守って、いじめをなくしていくぞ (^O^)/
令和6年度 第2回学校運営協議会を開催しました。明和中学校の授業の様子を参観、全国学テ・県学調の結果の分析を説明、学校開放月間の状況を報告し協議を行いました。委員のみなさんありがとうございました。

プログラミングの授業を技術科でやっていたのはビックリ!
1年生
2年生
3年生
2学期期末テスト範囲が発表されました。計画立てて頑張りましょう。
文化発表会の合唱のリハーサルを行いました。舞台への登壇をはじめ、動きを確認して課題曲を歌いました。(^o^)♪~♪♪

来週の本番、がんばるぞ~ (^o^)/
『こどもまんなか社会』の実現を目指して、和歌山県教育委員会・和歌山市教育委員会から先生が来校し、社会に本気になって向き合うこどもの育成に向けて、こどもからの意見を聞いて、対話を通し思いを共有し、これからの和歌山を創造する資料作成のために議論を行いました。みんな少し緊張気味でしたが、「授業の中で、やる気が出るのはどんなときですか?」「大人になった時(働いたとき)に必要な力は、どんな力だと思いますか」「家で復習や予習をしていて、わからなくなったらどのように解決していますか?」「休日の過ごし方や興味のあること」などの質問に、自分たちの生活や、考えていることを議論することができました。

思っていることや考えていたこと、うまく伝わったかな (^^ゞ
各クラスの生徒会文化委員さんが作成した、11月19日の文化発表会のポスターを校内に掲示しました。学年の課題曲とクラスごとの自由曲が載ってます。(^^♪

みんなの声を合わさって素晴らしい歌になりますように (^O^)♪♪⌒♪
令和6年度学校開放月間がスタートしました。
案内プリントをリンクしています。⇒ R6 学校開放案内
