和歌山市立 明和中学校

「学び合いの授業づくり」の校内研修④

『自ら学び、高め合う生徒の育成 ー協同的な学びを通して―』を研究テーマとして、校内研修を実施しました。 今回は、1年生美術と2年生社会の授業を行いました。協議会では、グループに分かれて、概念化シートを用いて、それぞれの授業で気づいたことを出し合い、シート貼り付けてまとめていきました。グループでまとめたことを発表を行い、参加者全員で共有しました。(^_^)v

美術の授業題材「絵文字」で授業をしてくれた先生へのメッセージを作成してくれました。(先生方の作品です)(^_^)v

和歌山県PTA研修会

令和6年度 和歌山県PTA研修会に参加しました。

講演は、高岡達之 氏(読売テレビ放送報道局特別解説委員)、『21世紀に求められる教育』~未来に必要なスキルとは~ の演題で、とても興味深い内容で楽しく話を聞くことができました。あっという間の1時間でした。

分科会では、「心を育てる教育」、「健全育成」、「教育問題・人権学習」、「広報活動」の4分科会に分かれ、多くのPTAの方々と交流ができ、有意義な時間を過ごすことができました。

3学期始業式

3学期始業式を行いました。インフルエンザ等の感染症予防対策のために、放送で行いました。また、表彰伝達も行いました。

3学期は1年間の締めくくりの学期です。3年生は進路に向けて、1・2年生は、次の学年への準備をしっかりして取組んでいこう(^_^)v

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、何かとご指導ご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。

本年も引き続き、学校行事や取り組みを掲載いたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」

令和6年12月25日~令和7年1月4日の期間に「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」、「チャット相談」、「メール相談」が実施されます

あなたのための相談場所があります

ひとりでなやみごとをかかえていませんか、どんななやみでも受けつけます

悩みをひとりで抱えているあなたへ。

あなたの悩みをお話しいただける相談窓口を紹介します。

「あなたはひとりじゃない」 ←をクリックすると「孤独・孤立対策ウェブサイト」にジャンプします。

↑ 画像もクリックしてください。↑

お知らせのページにも掲載しています。

2学期終業式

2学期の最終日は、大掃除、表彰伝達、終業式を行いました。 終業式は、インフルエンザの感染防止のため、放送で行いました。

いつも使用している教室・ローカなどきれいにして新年を迎えましょう。きれいになった教室は気持ちがいいですね。(^^♪

2学期に、大会やコンクールなどで受賞した賞状・メダルを表彰伝達をしました。おめでとうございます。(^_^)v

このページのトップに戻る