第23回 和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝に明和中学校2年生が、名草大橋南詰-片男波公園の第5区(2.2km)に出場しました。
小学生・中学生が、紀三井寺公園陸上競技場スタートし、和歌山県庁前がゴールで、10区間(21.1km)を襷でつなぎました。和歌山市は総合2位に入りました。\(^o^)/
令和5年度次世代育成支援事業「明日の和歌山市を築くジュニア会議」の録画が配信されています。
令和6年1月31日(水)までご覧いただけます。下記のリンク、もしくはQRコードを読み取りご覧ください。
明和中学校HPの記事へ JUMP 令和6年1月6日に 掲載
令和6年1月5日に和歌山市議会議場で和歌山市教育委員会と市議会の共催で開催された「明日の和歌山市を築くジュニア会議」に本校生徒が参加しました。各グループで、それぞれ、ジュニア市長、ジュニア議長、ジュニア議員の役割を担当し、ジュニア議長の進行で、ジュニア議員各自が調べてきた資料を基に質問や要望を行い、ジュニア市長がプレゼンテーションを行いながら答弁を行いました。それぞれの質問・答弁について、尾花市長、戸田議長より、アドバイスやコメントをいただきました。
壇上では、緊張しながらも自分の言葉で、質問や答弁を行っていました。明和中学校は、ジュニア市長として「公園の利用について」をプレゼンテーションを行いながら答弁をしてくれました。