部活動壮行会 投稿日:2024年7月3日 夏の大会・コンクールに向けてそれぞれ部活動の代表が前で、「決意」を発表してくれました。特に3年生は最後の大会になります。今まで支えてくれたみんなの応援を力に変えて頑張ってください。『チーム明和』ファイト(^O^)/
教育実習① 投稿日:2024年6月12日2024年6月27日 養護の教育実習生が熱中症対策について、部活動の生徒を対象に授業を行いました。緊張しながらも丁寧に授業を行ってくれました。みんな真剣に授業を受けいました(^_^)v
現場職業体験会(グラウンド整備)を行いました 投稿日:2024年5月24日 明和中学校の南側を流れる紀三井寺川の堤防を津波対策として、堤防の高さを上げる工事を行っている、(有)福嶋商会さんが、グラウンド整備の現場職業体験会を実施してくれました。 野球部、サッカー部、陸上競技部が中心となって、福島商会の従業員さんから、指導を受けながらグラウンド整備を行いました。グラウンド用の土、レイキやブラシをはじめ多くの道具なども提供していただきました。 来週の体育大会に向けて、素晴らしいトラックになりました。みんなの熱意で雨雲を吹き飛ばすぞ(^o^)/
2024 和歌山音楽大行進 投稿日:2024年5月7日 5月5日のこどもの日に吹奏楽部が和歌山音楽大行進に参加しました。 五月晴れの気持ちのいい天気の中、明和中学校の吹奏楽部も笑顔があふれるパレードで、中央郵便局前~和歌山城前で演奏を披露してくれました。(^^♪
部活動紹介 投稿日:2024年4月16日 1年生への部活紹介を、全校生徒が体育館に入り行いました。 生徒会が中心となり、司会進行を行ってくれました。 文化部、運動部とも代表が1年生の前で緊張しながら、一生懸命に自分の部活動を紹介していました。みんないい顔で発表していました。(^_^)v
第23回 和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 投稿日:2024年2月13日 第23回 和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝に明和中学校2年生が、名草大橋南詰-片男波公園の第5区(2.2km)に出場しました。 小学生・中学生が、紀三井寺公園陸上競技場スタートし、和歌山県庁前がゴールで、10区間(21.1km)を襷でつなぎました。和歌山市は総合2位に入りました。\(^o^)/ 襷を受け取り、第5区の力走です。
第76回和歌山市中学校駅伝競走大会 投稿日:2023年12月12日 12月9日(土)に紀三井寺公園陸上競技場で開催されました。 明和中学校から男子2チーム、女子1チームが参加しました。 男子Aチームが総合第2位に入賞しました。また、男子 第1区 第1位、第3区 第1位、第4区 第2位、第5区 第3位 の区間賞も受賞しています。 チーム明和、みんながんばりました。(^o^)/
明和中学校 文化発表会 Part③ 投稿日:2023年11月13日 吹奏楽部の演奏です。顧問の先生の指揮で、迫力のある演奏を披露してもらいました。途中で指揮者体験もあり、みんなノリノリで会場が盛り上がりました。(^^♪
吹奏楽部 2023年 定期演奏会 投稿日:2023年9月4日 吹奏楽部2023年 定期演奏会を和歌山城ホールで行いました。 3部構成で3年生にとっては最後の演奏会となりました。日頃の感謝の気持ちを込めて「心に響く演奏」をしてくれました。多くの方が見に来てくれて素敵な時間を過ごすことができました。(^_^)v