和歌山市立 明和中学校

体育大会予行

『絆笑顔ゴールイン! ~楽しいだけじゃダメですか♡~』

のテーマで、5月23日(金)に行います体育大会の予行を行いました。雨雲をみんなの熱で吹き飛ばそう。

※保護者の方々には、保護者連絡ツールにて体育大会のプログラムを配信しております。

避難訓練

将来、南海トラフ地震が30年以内に80%程度の確率で発生すると言われています。今回は大地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。今回は、避難開始からグラウンド集合まで5分弱で全員スムーズに避難することができました。

自然災害は、いつ発生するかわかりません。そのための準備を怠らないようにしてください。2学期には、地震・津波を想定した避難訓練も予定しています。

避難する時は、【さない、しらない、ゃべらない、どらない】 覚えてくださいね。(^_^)v

令和7年度 明和中学校入学式

校庭の桜がちょうど満開になり新入生の入学を歓迎してくれています。令和7年度 入学式を挙行しました。 少し緊張した面持ちでしたが、中学校で頑張るぞという顔で入学式を迎えました。

新入生代表生徒から、「お互いを思いやる心を持ち、新入生全員で助け合い、何事にも力を抜かず、一丸となって頑張りたいです。」と力強く挨拶をしてくれました。

令和7年度 1学期始業式・対面式

令和7年度がスタートしました。新しい学年、新しい学級で、緊張の中にもワクワクとした期待の気持ちで体育館で始業式を行いました。昨日入学した1年生と、2・3年生の対面式を行い新しい「チーム明和中学校」がスタートしました。 「新しい自分を発見」「1年後の自分をイメージする」「感謝の気持ちを持つ」ことを話しました。また、自分の行動や発言に責任を持ち大きく成長してください。 (^o^)/

新任式

令和7年度 新任式を行いました。着任された先生方のお名前や教科を紹介し、代表して教頭先生より挨拶をしていただき、生徒会代表の言葉で歓迎しました。

 よろしくお願いします。(^_^)v

離任式

校庭の桜も咲き、春を感じられる季節となりました。本日、令和6年度末の人事異動で、転退職する先生方を紹介しました。長い先生で7年間お世話になりました。ありがとうございました。

このページのトップに戻る