12月9日(土)に紀三井寺公園陸上競技場で開催されました。 明和中学校から男子2チーム、女子1チームが参加しました。 男子Aチームが総合第2位に入賞しました。また、男子 第1区 第1位、第3区 第1位、第4区 第2位、第5区 第3位 の区間賞も受賞しています。 チーム明和、みんながんばりました。(^o^)/
カテゴリー: 教育活動
津波を想定しての避難訓練
明和中学校の敷地は海に面しています。大きな地震が発生し、その後、津波が発生する。という想定での避難訓練を実施しました。避難開始から約20分で1年生は「ガーデンホテル はやし」の屋上へ、2年生・3年生は紀三井寺の境内へ避難ができました。明和中学校は、地震発生後、津波の到達が46分と想定されています。避難をするみんなが、防災意識を持ち、しっかりと行動してくれました。避難はとてもスムーズにできました。
“避難三原則” 一つ目は「想定にとらわれるな」。 二つ目は「その状況下において最善を尽くせ」。 三原則の最後は「率先避難者たれ」。覚えておいてください。
災害はいつ発生するかわかりません。これから起こりうる巨大地震に備え、みなさんも、「自分の命は自分で守る」という気持ちで緊急時に備えてほしいと思います。








































































