和歌山市立 明和中学校

2学期終業式

2学期の最終日は、大掃除、表彰伝達、終業式を行いました。 終業式は、インフルエンザの感染防止のため、放送で行いました。

いつも使用している教室・ローカなどきれいにして新年を迎えましょう。きれいになった教室は気持ちがいいですね。(^^♪

2学期に、大会やコンクールなどで受賞した賞状・メダルを表彰伝達をしました。おめでとうございます。(^_^)v

冬休みを迎えるにあたって

12月17日(火)より保護者懇談会が始まりました。お忙しい中、ご出席ありがとうございます。
昨年度まで懇談会で配布しておりました、冬休みを迎えるにあたってのプリントを今年度は、テトルにて配信配布させていただきました。生徒向けのプリントは、担任より指導を兼ね配布させていただく予定です。中学生が巻き込まれる事件も発生しておりますので、ご一読いただき、安全に過ごせるようご家庭でもご指導の方よろしくお願いいたします。

家庭での過ごし方

冬休みを迎えるにあたって 保護者の皆様へお願い

冬休みを向かるにあたって 生徒用

※「お知らせ」のページにも同じものを掲載しています。

FeStA LuCe with Meiwa JHS 吹奏楽部

吹奏楽部が、マリーナシティーのフェスタルーチェで演奏を行いました。多くの人に見られて、緊張したけどいい経験でした。(^^;

午後5時過ぎでしたが、辺りは暗くなり、イルミネーションが映え、最高の演出で演奏できました。(^_^)v

3年生 修学旅行 川柳

3年生の修学旅行の思い出と写真とコメントと、そしてハイ!一句

・喧騒に ビル天穿つ 都市の風
・歴史ある 明治神宮 縁起あり
・うまかった 本場で食べた もんじゃ焼き
・銀座区は 光みちたる 金魚の街
・夢叶う スクランブルを 渡ること
・渋谷駅 降りたらまるで 別世界
・歩き果て 友の肩借り 優しいな
・須賀神社 聖地巡礼 君の名は
・空高く 東京を見た 赤い塔

みんな名人級だね (^_^)v

「中学生の税の作文」で表彰を受けました。

中学生の税の作文に、題名「命をつなぐ税金」で、和歌山県税事務所長賞を受賞し、校長室で和歌山県税事務所長より賞状を受け取りました。

「税のしくみを通して政治を見る」、「えっ。百万円以上もかかってんの?」、「税金が好きなものに変わるって本当?」、「福祉制度と税金について」、「身近な税とその役割」の題名で5名が入賞しました。

おめでとうございます。\(^o^)/

このページのトップに戻る