『尊敬 感謝の気持ちを忘れず心に響く演奏を』を合言葉に明和中学校吹奏楽部の定期演奏会を和歌山城ホールで行いました。
3部構成のプログラムで、在校生・卒業生・賛助のみなさんの協力で素晴らしい演奏会となりました。(^^♪
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。 Special Thanks (^o^)♪
『尊敬 感謝の気持ちを忘れず心に響く演奏を』を合言葉に明和中学校吹奏楽部の定期演奏会を和歌山城ホールで行いました。
3部構成のプログラムで、在校生・卒業生・賛助のみなさんの協力で素晴らしい演奏会となりました。(^^♪
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。 Special Thanks (^o^)♪
「おはようございます」の元気な声とともに、生徒のみなさんが明るく登校してきました。
今日から2学期のスタートです。体育館で、夏休み中に行われた、大会やコンクールなどの表彰伝達も行いました。
始業式では、2学期は、校外学習、職場体験、修学旅行、文化発表会など様々な行事があります。また、中学生活の中での大きな転換点にもなり、生徒会なども3年生が中心となって行っているのが、2年生、1年生に引き継がれていきます。この転換点は、これまで以上に成長していく大切な時期です。時には難しい課題に直面するかもしれませんが、それを乗り越えた先には、かけがえのない喜びや自信が待っています。仲間とともに挑戦し、最高の2学期にしてください。(^_^)v
平成7年度 第61回和歌山県吹奏楽コンクールにて、金賞を受賞しました。(^^♪
みなさん応援ありがとうございました。
明和中学校吹奏楽部が名草小学校の「なぐさまつり」に参加しました。 8月に開催されるコンクールに向けて練習している曲や、小学生に人気の楽曲を演奏してくれました。イントロクイズや小学生が指揮者体験を行ったり充実した時間を過ごすことができました。(^^♪
イントロクイズや指揮者体験も楽しかったです。(^_^)v
1学期末の表彰伝達・終業式を行いました。
表彰伝達では、4月から、1学期に入賞した各部活動の表彰伝達を行いました。練習を積んできた成果をしっかりと発揮してくれました。惜しくも入賞できなかった人も、一生懸命に取組んできたことは必ず生きてきます。応援や支援してくれた方々に感謝の気持ちを忘れずに (^o^)/
終業式では、「何かに取組んで得た結果よりも、取組む過程で考え、努力を積み重ねていくことが大切です。その頑張り、努力を自信につなげ成長してください。」夏休みの目標を立て、1日1日を有意義に過ごしてください。また、1学期の間でお世話になった家族や自分の周りの人に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えてくださいとお願いをしました。
生徒指導の先生からも、ネットやSNSのトラブルにならないように、事故などにあわないようにと、注意がありました。
もうすぐ始まる中体連夏季大会・コンクールの壮行会を行いました。 各部のキャプテン・部長さんから、頼もしい決意を述べてくれました。今まで練習で積み上げてきた成果を思い切って発揮してきてください。
明和! ファイト(^o^)/
体育大会⑧
部活対抗リレー
部活対抗リレーのBGMを吹奏楽部が生演奏をしてくれました。♬♩♪♫(^^♪
5月5日はこどもの日! 明和中学校吹奏楽部がけやき通りで恒例の和歌山音楽大行進に参加しました。 五月晴れの気持ちのいい天気の中、明和中学校の吹奏楽部も笑顔があふれる演奏をパレードでを披露してくれました。(^^♪
第46回市民文化まつり チャリティーコンサート吹奏楽の饗宴に明和中学校吹奏楽部が参加しました。 和歌山城ホール 大ホールの素晴らしい環境で素晴らしい演奏ができました。(^_^)v