国語「あるけ あるけ」(1年)
今日の1時間目、1年生の教室では詩の授業を行っていました。
音読の授業で、詩はつるみまきお作の「あるけ あるけ」です。
先生のお手本の読み方を聞いて、みんなで声を合わせて音読していました。
とてもリズムよく音読のできるので、思わず歩きたくなるような詩です。

入学してきたころに比べて、1年生の子どもたちはすっかり楠見西小学校にも慣れて、頑張っています。
来週からは運動会の練習も佳境に入ってきます。今週末からの連休でしっかり体調を整え、一生懸命に頑張ってほしいです。台風14号が接近していますので、各ご家庭でも十分にお気をつけください。
運動会の練習、頑張ってます!
運動会の練習が本格的に始まり、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。
今日は朝から雨模様でしたが、午後からは日が差して暑くなりました。

「ダンス楽しい!」子どもたちは先生の話をしっかり聞きながら、楽しく体を動かしていました。
運動会本番は10月2日、土曜日になります。体調に気をつけながら頑張ってほしいです。
さて、先日から、運動会の案内を配布させていただきました。昨年度と比べ、今年度は感染力の高いデルタ株が流行していることを受けて、保護者の皆様の入場を2名までに制限させていただきます。9/30(木)に健康チェックシート(1家庭に2名分)を配布させていただきます。必要な部分を記入いただき、運動会当日に受付に提出してください。忘れると入場していただくことはできませんので、ご注意ください。