和歌山市立 楠見小学校

ピクニック給食(全学年)

11月1日はピクニック給食の日でした。

4年ぶりのピクニック給食ということもあり、ほとんどの子どもたちが初体験。

給食のメニューを、自分でもってきたお弁当箱に詰めて、学校の好きなところで遠足のようにシートを敷いて食べます。

いつも食べている給食も、食べ方や食べる場所が変われば、いつもと少し違う味?

 

 

 

 

 

この日は、1時間目に『ミニ運動会』もあったので、いつもと雰囲気の違う、そんな一日でした。

令和5年度学校開放月間

11月1日(水)から11月30日(木)までを「学校開放月間」としています。

様々な教育活動を計画していますので、子供たちの学習の様子をぜひご覧ください。

保護者や地域の方々のご参観をお待ちしています。

11月1日 ミニ運動会、ピクニック給食
11月2日・6日 あわ保育園交流(6年生)
11月8日 地震津波避難訓練、研究授業(2-3)
11月10日 外国語活動(ALT参加、3・4年生)
11月13日・14日 楠見保育所交流(6年生)
11月22日 外国語活動(ALT参加、5・6年生)
11月24日 研究授業(5-1)
11月25日 土曜参観、情報モラル講習会

※お願い

・乗用車での来校及び学校周辺への駐車はご遠慮ください。徒歩又は二輪車でお越しください。

・来校の際は、上履きの用意と児童の安全確保のための名札の着用をお願いします。

 

 

町たんけん(2年生)

6月に楠見の町をもっと詳しく知るために

町たんけんに行きました。

 

果物屋さん、神社、動物病院、コンビニに行き、

お店の人たちにインタビューをしたりお仕事体験をさせてもらったりしました。

 

初めてみるお店の中の様子やインタビューをして初めて知ること

子供たちは「えぇ!!そうなんや!!」と

驚いている様子が見られました。

 

自分たちの住む楠見の町について新たな発見ができたと思います。

現在、子供たちは楠見の町たんけん本を作成中です。

町たんけんで学んだことを詳しくまとめています。

完成が楽しみです♪

 

6/1 避難訓練 (全学年)

6月1日の2時間目に自信を想定した避難訓練を行いました。

地震発生のサイレンが鳴ると速やかに机の下に身を隠し

避難する際にはみんなが真剣な表情で移動することができ集合することができました。

 

また学校から遠くに避難する際になる、1年生と6年生がペアの確認も行いました。

 

また避難訓練の後の学級指導では、休憩時間や保護者の方・先生と一緒にいない時の行動の確認と避難バックについて話をしました。

 

災害はいつ起こるかわかりません。

これからも何かあった時のための準備をしていきたいと思います。

5/30 交通安全教室(1・4年生)

1年生・4年生を対象に、警察の方々の協力のもと、交通安全教室が行われました。

 

 

まずは、信号機や標識などを見ながら、交通のルールを再確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

また、交差点や横断歩道を模したコースで、実際に歩いたり、

自転車で通行したりしました。

(育友会の方々が車役など、協力してくださいました。)

 

 

 

 

 

 

 

町の中を歩くことや、自転車に慣れてきた子供たちにとって、

改めて安全について考える良い機会になったようです。

 

自転車を貸し出しにご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

このページのトップに戻る